QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人
プロフィール
長田 賢治
長田 賢治
■1970年代中ごろ、本州西側で誕生しました。
■幼少の頃から変わり者で、道路があったら真中は歩かず白線や路側帯の上、道路から外れたところを歩くような性格でした。
■少年時代は、ドラクエばかりしていた記憶があります。
■そのまま大きくなり某組織に就職。
■両親のお陰で耐久性だけは人一倍強い体であった為、キツイ事ばかりやっていました。
■30才を機に転職。
■営業職として勤務していた時にタムヤンに出会い田村装備開発(株)に入社
■現在に至る

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2012年03月02日

結び教室(4)



こんにちは!

本日の東松山は雨ですicon03

朝から来客があり、社長タムヤンが対応しております(^v^)

超人赤鬼もTTCに襲来しホットな話題でもちきりの様です!!


それでは『結び教室(4)』にいきます!!

まずはこれ!



「ひばり結び」です!

「カウヒッチ」とも言います。

この結びは、2本のロープ(写真では右の方へ平行に向かっているロープ)を引っ張ると結び目が締められて動かなくなり、2本のロープが緩むと結び目が動くようになります。

前回、実施しました「巻き結び」と似た効果がある結びですが、ひばり結びの方がロープの流れが素直な分、軽い力で締まったり緩んだりします。

なので使い方を誤ると結びが解けてしまう可能性があります。


次はこれ!



「プルージック」という結びです。

この結びはとても制動力がある為、ロープが切断した場合の確保などにも使えます。

こんな感じ!



黒いロープの径は11mm、紫色のロープの径は8mmです。

重要なのは、メインロープ(黒いロープ)より確保用ロープ(紫色のロープ)の径が小さい事です。

メインロープと確保用ロープの径の差が少なければ少ないほど瞬発的な制動力が鈍くなります。

間違ってもメインロープより確保用ロープの方が径が大きい状態で使用しない方がよいと思います。


結び方ですが、ひばり結びとプルージックは巻き数の違いだけで手順はほぼ同じです。


「ひばり結び」の結び方!













このまま「プルージック」!









という事で、「ひばり結び」と「プルージック」はお分かり頂けたと思います(^v^)




では、いつもの通り問題です^m^



いつも通り肘掛です(^v^)

片方の端末(赤テープ)は「巻き結び」されています。

残る端末(赤テープ)だけで、「ひばり結び」「プルージック」を結んで下さい(^O^)/

時間は1分です!


よーい!スタート!!


それでは次回、答え合わせで(^O^)/



■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/

■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/

■TTC所在地→埼玉県東松山市大谷4145-53

■田村装備開発連絡先
 ・TEL:0493-36-1255
 ・e-mail:shop@tamurasoubi.com



TTC訓練早見カレンダー



  


Posted by 長田 賢治 at 13:44Comments(4)結索