QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人
プロフィール
長田 賢治
長田 賢治
■1970年代中ごろ、本州西側で誕生しました。
■幼少の頃から変わり者で、道路があったら真中は歩かず白線や路側帯の上、道路から外れたところを歩くような性格でした。
■少年時代は、ドラクエばかりしていた記憶があります。
■そのまま大きくなり某組織に就職。
■両親のお陰で耐久性だけは人一倍強い体であった為、キツイ事ばかりやっていました。
■30才を機に転職。
■営業職として勤務していた時にタムヤンに出会い田村装備開発(株)に入社
■現在に至る

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2022年07月27日

8月下旬に福岡で訓練を計画しています( ^o^)ノ



こんにちは!

福岡出張訓練まであと1ヶ月となりました( ^o^)ノ

九州の地でしっかりと技術をお伝えしていきたいと思っております!

8月26日(金)

・撃ち合いだけに特化した技術訓練


8月27日(土)

・近距離戦闘における基礎技術

・近距離戦闘応用戦技


8月28日(日)

・各種格闘及び護身術(体術を基礎として身体操作)



まずは8月26日(金)の撃ち合いだけに特化した技術訓練をご紹介致します!

ぜひご参加を検討してみてください(^_-)







訓練名:撃ち合いだけに特化した技術訓練

担当講師:長田 賢治

開催場所:タクティクス フィールド
福岡県福岡市東区多の津4丁目5−12 LIZビル 3F

開催日時:8月26日(金)18:30~22:00

訓練代金:8,000円
※フィールド代金はフィールド様に直接お支払いください。

訓練内容
本訓練は訓練名通りガン回しで撃ち合いを行っていきます。
撃ち合いを通じ、必要な技量を教官が判断し訓練としていきます。
特に、相手を凌駕する射撃翻弄する運動を訓練します。
多くの方のご参加をお待ちしております。

持ち物
持ち物につきましては、お申し込みされた方に直接メールでお知らせします。







TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 09:23Comments(0)訓練

2022年06月30日

2022年8月20日~21日 出張訓練in愛知



こんにちは!

めっちゃ暑いっすね(゚Д゚)

そんな暑いなかでも皆さんと訓練ができればと計画させていただきました。

是非ご覧ください(^_-)





※上記画像をクリックしますとお申し込みカートに移行します。

愛知出張訓練は以下2訓練を開催します。



※上記画像をクリックしますと訓練詳細をご確認いただけます。
体術を基礎とした戦闘技術練成(形訓練)




※上記画像をクリックしますと訓練詳細をご確認いただけます。
室内掃討及び各種状況に応じた戦技






TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 09:41Comments(0)訓練

2022年06月28日

福岡出張訓練【各種格闘及び護身術(体術を基礎とした身体操作)】







訓練名:各種格闘及び護身術(体術を基礎とした身体操作)

担当講師:長田 賢治

開催場所:博多周辺レンタルスペース
※開催場所詳細は参加者様に直接お知らせいたします。

開催日時:8月28日(日)10:00~15:00
※スペースには10時から入場します。10時前の入場はできません。

訓練代金:13,000円
※スペース利用料につきましては訓練代金に含まれます。
※特別訓練カード、年会の方はスペース代金のみ別途頂戴します。

訓練内容
本訓練では、教官(長田)がこれまで培った各種格闘術を通じ身体操作を学んでいきます。
その後、護身術について技術指導していきます。
自らを護るだけで無くご家族や友人等を護るためにどのようにするべきなのか、それらのことも踏まえ訓練を進行します。
宜しくお願いいたします。


持ち物
持ち物につきましては、お申し込みされた方に直接メールでお知らせします。





TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 18:47Comments(0)訓練

2022年06月28日

福岡出張訓練【近距離戦闘応用戦技】







訓練名:
近距離戦闘応用戦技

担当講師:
長田 賢治


開催場所:
タクティクス フィールド

福岡県福岡市東区多の津4丁目5−12 LIZビル 3F

開催日時:
8月27日(土)18:00~22:00


訓練代金:
16,000円

※フィールド代金はフィールド様に直接お支払いください。

※8月27日基礎・応用両訓練お申し込みの場合の訓練代金
20,000円


訓練内容
本訓練では各種状況及び交戦距離における戦闘技能をCQBから考察しながら実施します。
各種状況に置ける機能別訓練ではフィールドの関係上、制限はありますが、市街地及び野戦的な感覚の射撃や運動も行い、それらに加え最終的には夜間戦闘も視野に入れた訓練を行います。

宜しくお願いいたします。

持ち物
持ち物につきましては、お申し込みされた方に直接メールでお知らせします。









TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 18:45Comments(0)訓練

2022年06月28日

福岡出張訓練【近距離戦闘における基礎技術】








訓練名:
近距離戦闘における基礎技術

担当講師:
長田 賢治


開催場所:
タクティクス フィールド

福岡県福岡市東区多の津4丁目5−12 LIZビル 3F

開催日時:
8月27日(土)11:00~17:00


訓練代金:
10,000円

※フィールド代金はフィールド様に直接お支払いください。

※8月27日基礎・応用両訓練お申し込みの場合の訓練代金
20,000円


訓練内容
戦闘における近距離とは、ゼロ距離から自らが保有する武器の最大有効射程の間を言います。
したがいまして、近距離戦闘は室内、市街地、野戦等すべての環境において戦うことであり、本訓練はそれらを理解していくための基礎訓練です。
訓練項目としましては、
〇座学(諸元を基にした戦闘に対する考察)
〇実技(CQB)
〇その他

参加者の皆様にできるだけ分かりやすくご教示できたらと思っております。
宜しくお願いいたします。

持ち物
持ち物につきましては、お申し込みされた方に直接メールでお知らせします。






TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 18:34Comments(0)訓練

2022年06月28日

福岡出張訓練【撃ち合いだけに特化した技術訓練】







訓練名:撃ち合いだけに特化した技術訓練

担当講師:長田 賢治

開催場所:タクティクス フィールド
福岡県福岡市東区多の津4丁目5−12 LIZビル 3F

開催日時:8月26日(金)18:30~22:00

訓練代金:8,000円
※フィールド代金はフィールド様に直接お支払いください。

訓練内容
本訓練は訓練名通りガン回しで撃ち合いを行っていきます。
撃ち合いを通じ、必要な技量を教官が判断し訓練としていきます。
特に、相手を凌駕する射撃翻弄する運動を訓練します。
多くの方のご参加をお待ちしております。

持ち物
持ち物につきましては、お申し込みされた方に直接メールでお知らせします。







TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 18:33Comments(0)訓練

2022年06月28日

愛知出張訓練【室内掃討及び各種状況に応じた戦技】








訓練名:
室内掃討及び各種状況に応じた戦技

担当講師:
長田 賢治


開催場所:
BRAVE POINT名古屋 C フィールド

愛知県名古屋市緑区鳴海町字有松裏200番地 イオンタウン有松 3F

開催日時:
8月21日(日)13:00~19:00


訓練代金:
15,000円

※スペース代金はフィールド様に直接お支払いください。

訓練内容
本訓練は室内の掃討を主眼において訓練を行います。
掃討間、不測事態であるアンノウンや人質等の事象に対する適切な対処方法についても考察並びに訓練していきたいと思っております。
したがいまして、迅速な活動的確な識別を踏まえた訓練を進行していきます。
多くの方に各種事象を対処するの能力を身につけていただきたいと考えます。

宜しくお願いいたします。


持ち物
持ち物につきましては、お申し込みされた方に直接メールでお知らせします。








TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 18:32Comments(0)訓練

2022年06月28日

愛知出張訓練【体術を基礎とした戦闘技術練成(形訓練)】







訓練名:
体術を基礎とした戦闘技術練成(形訓練)

担当講師:
長田 賢治


開催場所:
名古屋駅周辺レンタルスペース

※開催場所詳細は参加者様に直接お知らせいたします。

開催日時:
8月20日(土)15:00~21:00


訓練代金:
13,000円

※スペース利用料につきましては訓練代金に含まれます。
※特別訓練カード、年会の方はスペース代金のみ別途頂戴します。

訓練内容
本訓練は、当初、各種体術(格闘技術等)の練成を行います。
練成しました技術と、銃器を活用した戦闘技術との共通点を体感しながら本訓練を進めて行きます。
本訓練は形訓練として段階的に行いますので、どなた様でもお気軽に受講いただけます。
多くの方にいろいろな気づきを体験していただく良い機会だと思っております。
宜しくお願いいたします。

持ち物
持ち物につきましては、お申し込みされた方に直接メールでお知らせします。








TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 18:30Comments(1)訓練

2022年06月12日

特別講師を招聘しました訓練



こんにちは!

今年も特別講師を招聘しました訓練を開催致します。



今回の特別講師は・・・・・




警備部特殊部隊SAT

刑事部捜査第一課

刑事部特殊部隊ART

等々、歴任されました


Bean Bros株式会社

代表取締役

阿部 佑介 様



です(*^O^*)


どーすっか!?

このギャップ(。・ω・。)

たまらんです(^^)

※アサルター阿部さん画像と爽やか阿部さん画像をクリックしますと阿部さんが運営されている会社ホームページに移行します。ぜひご覧ください。


ということで、

〇本訓練開催日時

7月17日(日)10:00~17:30

TTGD本社とTTCで行います!



〇お申し込み開始日時

7月14日(火)18:00

弊社商品ページにてお申し込みを受け付けます。




※上記画像をクリックしますと商品ページに移行します!
7/14以降からお申し込みいただけます(^_-)




私の勝手な推測ですが、お申し込みが殺到する予感が・・・(゚Д゚)

なぜか・・・

だって年間会員の方々に事前に連絡しましたら多くの方がすぐにお申し込みされたんですもの(・ω・)

そりゃー、講師の部隊経歴を見れば、

「参加!!!」

って言っちゃいますよね( ^o^)ノ

それだけ超がつくほどレアな方でございます!

ぜひ奮ってご参加いただきますよう宜しくお願いいたします(^_-)

訓練詳細等につきましては7/14にアップしますお申し込みフォームをご確認ください!







TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 13:03Comments(1)訓練

2022年05月20日

「T-Ranger Hat-IR」







はい!

皆様、お元気でしょうか(^_-)

私はすこぶる元気です!!

なぜかと申しますと・・・

これまで大変長らくお待たせしておりました

「T-Ranger Hat-IR」

の再販がようやく叶ったからです\(^o^)/

いや~、長かった・・・

ハット用の生地が入荷できなくなり、幾度となくサンプル生地を取り寄せ検分するも適さず、その繰り返し(-_-;)

なかば腐っておりました・・・

そんな中、

「この生地イケるんじゃないっすか??」

と、タキオの超ファインプレーな発見から、

「この生地IRだったらな~(^_^;)」

と私が言ってるそばから、

「それIRっすよ(・ω・)」

とタキオ!

「もっと早よ言えや!!ヘ(^o^)/」

と、うれしくも腹立たしいやりとり、

その流れのまま生産に入り、

ようやく「T-Ranger Hat-IR」として、

皆様にお届けできるようになりました(^O^)



くだりが長いっすね(^_^;)

でも、皆様に知ってもらいたくて(。・ω・。)

お許しくださいm(_ _)m



ということで、

ネット販売につきましては、

6月下旬

を予定しております・・・


ん?

まだ1ヶ月もあるやないかい!


と、ツッコまれそうですが(^_-)


今回の大阪ショットショー春の部(5/28、29開催)で、

先行販売いたします(^O^)

※大阪等の催し物のために少量のみ取り寄せました。
6月以降に残りのハットを入荷する予定です。


そんな「T-Ranger Hat-IR」ですが、

IRにしたら以前よりお値段が高くなるのでは??

と思われがちですが(^_-)

マジに頑張りましたよ(^O^)

これまで小ロット生産でがんばっておりましたが、

今回はできるだけ多く生産することでお値段を抑えることができました!(^^)!




※暗視装置で見たハットです。
ハット以外はとある組織の売店等で販売されている陸自迷彩の製品等です。
どーですか、ハットはめっちゃ迷彩ですよね(^_-)



販売価格については、いくらかはまだお知らせできないのですが、

以前の価格よりはお安くできました!


そして!!

今回のショットショーではその額よりさらにお安く販売致します( ^o^)ノ

※6月のネット予約について(今後の予約の際もお安くする可能性はあります)




〇パラコードの縫製はとても強いかんぬきに変更しました。




〇これまでのハットの良さのままにIRと縫製の変更を行いました。



ということで、

大阪ショットショーでお待ちしております!

ただし数には限りがございますので早めのお越しをお待ちしておりますね(^_-)








最後になりますが、
(最後までお読みくださったあなたは素敵です(^^))


※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。

早いもので大阪出張訓練まであと1週間です!

受付は5/24までです(^_-)

私の知っている知識・技術を詰め込んだ訓練です。

ぜひご参加を検討してみてください(^O^)

なお、お申し込み可能な訓練は、



※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。


訓練名:CQB戦技ドリル

担当講師:長田 賢治

開催場所:CQB Limited スタジオB
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-15 日興ビル5階(江坂駅直結)
TEL : 06-6388-6676





※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。


訓練名:至近距離戦闘応用技術

担当講師:長田 賢治 

開催場所:CQB Limited スタジオB
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-15 日興ビル5階(江坂駅直結)
TEL : 06-6388-6676



上記2訓練のみです。

イケる!!

っと思ったら、下の「大阪出張訓練」画像をクリックしてください(^_-)

多くの方のご参加をお待ちしております( ^o^)ノ




※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。





2022 SHOT SHOW JAPAN SPRING(2022 ショットショージャパン 春の部)
<開催日>
2022年5月28日(土)・29日(日)
開場(両日共)10:00~17:00
<開催場所>
大阪市中央区西心斎橋2-9-28
サンボール地下1階会場




TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 15:29Comments(0)訓練

2022年05月05日

大阪訓練について(最後まで見た方がいいと思いますよ!)





※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。


こんにちは( ^o^)ノ

GWは多くの方がお越しになり各種訓練ならびにサバイバルゲームにご参加くださっております!(^^)!

本当にありがとうございますm(_ _)m

なので、私は訓練・訓練・くんれん・クンレン・クンレン・・・

いつの間にやらこどもの日です(・ω・)

年を取ると時間の流れが・・・(T_T)

まっ、そんなことはどうでも良く、本題です!!



大阪出張訓練ですが、

昨日、開催の是非について決心しました。

〇開催が決定しました訓練

5/27
「CQB戦技ドリル」


5/28
「至近距離戦闘概論及び基礎技術 」
「至近距離戦闘応用技術」



〇中止を決定しました訓練

5/29
「サバゲー特化講習(座学)」
「サバゲー特化講習(実技)」

5/30
「野戦訓練」


以上です。

開催が決定しました訓練につきましては、5月24日まで引き続きお申し込みいただけます。


ちなみに!

T-Ranger Hat 陸自迷彩(少し改良してます(・ω・))

を、ショットショージャパンに持って行きますよ(^O^)

他にも間に合えばいっぱい持って行きます!

訓練も物販も楽しみにしておいてくださいね(^_-)


引き続き宜しくお願いいたしますm(_ _)m









※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。




2022 SHOT SHOW JAPAN SPRING(2022 ショットショージャパン 春の部)
<開催日>
2022年5月28日(土)・29日(日)
開場(両日共)10:00~17:00
<開催場所>
大阪市中央区西心斎橋2-9-28
サンボール地下1階会場

ショットショーでもお待ちしております( ^o^)ノ
まだネットで販売していない新製品、再販製品を持って行けたらと考えております!
ぜひお越しください(^O^)






TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 11:46Comments(0)訓練

2022年04月14日

訓練開始時間訂正





※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。


こんにちは!

5月大阪出張訓練の受付を開始し、続々とエントリーをいただいております!

すでにエントリーくださいました皆様、ありがとうございます(^O^)

まだご調整の方はぜひご参加のほど、宜しくお願いいたしますm(_ _)m



それでは・・・


大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m


実は私(長田)の勘違いで大阪出張訓練の一部の訓練で開始時間を誤って記述してしまいました(T_T)

この度はその訂正についてお知らせします。

下記2訓練が誤った訓練開始時間を表記しております。



※画像をクリックすると【至近距離戦闘概論及び基礎技術】詳細がご覧いただけます。
【至近距離戦闘概論及び基礎技術】
開催場所:江坂レンタルスペース(大阪府吹田市広芝町4-34第一江坂ビル2F)
開催日時:5月28日(土)12:00~18:00
担当講師:長田 賢治

正しくは、

開催日時:5月28日(土)13:00~18:00





※画像をクリックすると【サバゲー特化講習(座学)】詳細がご覧いただけます。
【サバゲー特化講習(座学)】
開催場所:江坂レンタルスペース(大阪府吹田市広芝町4-34第一江坂ビル2F)
開催日時:5月28日(土)13:00~18:00
担当講師:瀧澤 裕人

正しくは、

開催日時:5月28日(土)14:00~18:00


以上です。

元々、正しい時間で計画しておりましたが、

なにを見たのか私が1時間早く記載していました。

脳みそが老化しちゃったのかもしれません・・・

お恥ずかしい・・・

これからも誤りは無いとは思いますが、なにかあればブログ等を活用しお知らせします。


最後になりますが、

大阪出張各訓練に多くに方がお越しくださることを祈り、

参加者皆様と笑顔溢れる訓練としていきます!

引き続き宜しくお願いいたします。









※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。




2022 SHOT SHOW JAPAN SPRING(2022 ショットショージャパン 春の部)
<開催日>
2022年5月28日(土)・29日(日)
開場(両日共)10:00~17:00
<開催場所>
大阪市中央区西心斎橋2-9-28
サンボール地下1階会場

ショットショーでもお待ちしております( ^o^)ノ
まだネットで販売していない新製品、再販製品を持って行けたらと考えております!
ぜひお越しください(^O^)






TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 14:12Comments(0)訓練

2022年04月08日

2022年5月大阪出張訓練





※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。


2022 SHOT SHOW JAPAN SPRING
(2022 ショットショージャパン 春の部)

出店にともない今回も大阪にて訓練を計画致しました。

今回の訓練は以下の通りです。



※画像をクリックすると【CQB戦技ドリル】詳細がご覧いただけます。
【CQB戦技ドリル】
開催場所:CQB Limited スタジオB
開催日時:5月27日(金)19:00~22:00(18時から入場可能)
担当講師:長田 賢治


※画像をクリックすると【至近距離戦闘概論及び基礎技術】詳細がご覧いただけます。
【至近距離戦闘概論及び基礎技術】
開催場所:江坂レンタルスペース(大阪府吹田市広芝町4-34第一江坂ビル2F)
開催日時:5月28日(土)12:00~18:00
担当講師:長田 賢治



※画像をクリックすると【至近距離戦闘応用技術】詳細がご覧いただけます。
【至近距離戦闘応用技術】
開催場所:CQB Limited スタジオB
開催日時:5月28日(土)19:00~22:00(18時00分から入場可能)
担当講師:長田 賢治 



※画像をクリックすると【サバゲー特化講習(座学)】詳細がご覧いただけます。
【サバゲー特化講習(座学)】
開催場所:江坂レンタルスペース(大阪府吹田市広芝町4-34第一江坂ビル2F)
開催日時:5月28日(土)13:00~18:00
担当講師:瀧澤 裕人



※画像をクリックすると【サバゲー特化訓練(実技)】詳細がご覧いただけます。
【サバゲー特化訓練(実技)】
開催場所:CQB Limited スタジオB
開催日時:5月29日(日)19:00~22:00(18時から入場可能)
担当講師:瀧澤 裕人



※画像をクリックすると【野戦訓練】詳細がご覧いただけます。
【野戦訓練】
開催場所:TRENCH(大阪府南河内郡河南町加納元南746-1)
開催日時:5月30日(月)10:00~16:00(8時30分から入場可能)
担当講師:長田 賢治・瀧澤 裕人


※各種訓練につきましては、弊社で定める開催最低人数に達しない場合、中止する可能性がございます。





※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。




2022 SHOT SHOW JAPAN SPRING(2022 ショットショージャパン 春の部)
<開催日>
2022年5月28日(土)・29日(日)
開場(両日共)10:00~17:00
<開催場所>
大阪市中央区西心斎橋2-9-28
サンボール地下1階会場

ショットショーでもお待ちしております( ^o^)ノ
まだネットで販売していない新製品、再販製品を持って行けたらと考えております!
ぜひお越しください(^O^)






TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 12:22Comments(0)訓練

2022年04月08日

2022年5月大阪出張訓練【野外戦闘】







※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。


訓練名:野戦訓練

担当講師:長田 賢治・瀧澤 裕人

開催場所:TRENCH
大阪府南河内郡河南町加納元南746-1


※画像をクリックするとTRENCH様ホームページに移行します。
〇フィールド料金及びレギュレーションをご確認ください。

開催日時:5月30日(月)10:00~16:00
(8時30分から入場可能)


訓練代金:8,000円
※フィールド料金につきましては、フィールド様に直接お支払いください。
(平日貸切料金適用:1名あたり3000円)

訓練内容
野外の特性を踏まえ、戦技を練磨していただきます。
その中で、私どもが皆さんに必要と考える技能を訓練し、参加者の技能向上とします。
広いフィールドの中を縦横無尽に駆け回り、火力と運動による連携を駆使して、相手を圧倒するイメージを皆さんに体感いただきたいと思います。


※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。






TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 12:06Comments(0)訓練

2022年04月08日

2022年5月大阪出張訓練【サバゲー特化講習(実技)】






※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。


訓練名:サバゲー特化講習(実技)

担当講師:瀧澤 裕人 

開催場所:CQB Limited スタジオB
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-15 日興ビル5階(江坂駅直結)
TEL : 06-6388-6676



※画像をクリックするとCQB Limited様ホームページに移行します。
〇フィールド料金及びレギュレーションをご確認ください。

開催日時:5月29日(日)19:00~22:00
(18時00分から入場可能)


訓練代金:10,000円
※フィールド料金につきましては、フィールド様に直接お支払いください。

訓練内容
本訓練では実践形式で講師が設定した状況のもと撃ち合いをしていただきます。
高強度のシチュエーションを設定することで現状の対応能力を確認し、講師が必要な講習を行います。
各個技能に併せて連携動作についても習得していただきます。
サバイバルゲームは定例会などでは、同じチームでも結局は他人が集まった烏合の衆であり連携行動をとることはとても難しいです。
そんな状況でもどの様にして「結果的に連携する」ことに結び付けるかなどを学んでいただきます。
個人戦技だけではなく他人の活用方法を知ることで1人以上の戦力を身に付けられるよう講習を行います。


※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。






TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 12:06Comments(0)訓練

2022年04月08日

2022年5月大阪出張訓練【サバゲー特化講習(座学)】






※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。


訓練名:サバゲー特化講習(座学)

担当講師:瀧澤 裕人

開催場所:江坂駅周辺レンタルスペース
※開催場所詳細は参加者様に直接お知らせいたします。

開催日時:5月29日(日)14:00~18:00
※スペースには13時から入場します。14時前の入場はできません。

訓練代金:8,000円
※スペース利用料につきましては訓練代金に含まれます。
※特別訓練カード、年会の方はスペース代金のみ別途頂戴します。

訓練内容
本訓練ではサバイバルゲームに必要な基礎的を座学と空動作を用いて習得していただきます。
座学では現代のエアガンの性能を基に戦技に必要な諸元を解説します。
またそれを基にしたエアガンの弾道にまつわる各種調整について説明を行います。
その他にも各種射線の解説と活用などを解説いたします。
座学で学んでいただいた事を基に必要な身体操作及び銃器操作を実施します。
知識と技術をしっかりと結び付けることでより深い理解を得られるよう講習を行います。


※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。






TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 12:05Comments(0)訓練

2022年04月08日

2022年5月大阪出張訓練【至近距離戦闘応用技術】






※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。


訓練名:至近距離戦闘応用技術

担当講師:長田 賢治 

開催場所:CQB Limited スタジオB
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-15 日興ビル5階(江坂駅直結)
TEL : 06-6388-6676


※画像をクリックするとCQB Limited様ホームページに移行します。
〇フィールド料金及びレギュレーションをご確認ください。

開催日時:5月28日(土)19:00~22:00
(18時00分から入場可能)


訓練代金:10,000円
※フィールド料金につきましては、フィールド様に直接お支払いください。

訓練内容
射撃をメインに至近距離戦闘の感覚を養っていただきます。
当初はCQB基礎技術を撃ち合いの中から体感し、
その後、応用技術及び連携を実施します。
また射撃目標との距離がある場合の戦闘の概念も体感できるように訓練します。

どのようなシチュエーションでも戦える感覚を身につけ、主導権を得るための技量を習得いただきます。



※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。






TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 12:05Comments(0)訓練

2022年04月08日

2022年5月大阪出張訓練【至近距離戦闘概論及び基礎技術】





※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。

訓練名:至近距離戦闘概論及び基礎技術

担当講師:長田 賢治

開催場所:江坂駅周辺レンタルスペース
※開催場所詳細は参加者様に直接お知らせいたします。

開催日時:5月28日(土)13:00~18:00
※スペースには12時から入場します。13時前の入場はできません。

訓練代金:10,000円
※スペース利用料につきましては訓練代金に含まれます。
※特別訓練カード、年会の方はスペース代金のみ別途頂戴します。

訓練内容
本訓練の流れとしましては、
概論を座学形式で行い至近距離戦闘の概要とその訓練についてお話していきます。
その後、身体操作を含む基礎技術を空動作にて行います。
基礎動作が習熟しましたら、【至近距離戦闘応用技術】(同日夜間実施する訓練)で行う技術を行います。

本訓練はCQBのみならず、その他のシチュエーションにも役立つ戦技を学んでいただき、応用技術として撃ち合いで試しながら体得してもらいたいと考えております。



※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。








TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 12:04Comments(0)訓練

2022年04月08日

2022年5月大阪出張訓練【CQB戦技ドリル】







※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。


訓練名:CQB戦技ドリル

担当講師:長田 賢治

開催場所:CQB Limited スタジオB
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-15 日興ビル5階(江坂駅直結)
TEL : 06-6388-6676


※画像をクリックするとCQB Limited様ホームページに移行します。
〇フィールド料金及びレギュレーションをご確認ください。

開催日時:5月27日(金)19:00~22:00
(18時から入場可能)


訓練代金:12,000円
※フィールド料金につきましては、フィールド様に直接お支払いください。

訓練内容
本訓練では、当初、ドライによる各個戦技を主体としたCQBドリル(形訓練)を実施します。
各個ドリルを反復して行うことで、各動作のコツを掴んでいただきます。
そのドリルの内容を段階的に引き上げ、訓練後段には、3~4名による連携ドリルまで行います。
最終的には撃ち合いを行っていただき、そのドリルを体得していただきたいと考えます。

本訓練は、CQBにおける戦闘技能を習得するとともに、実施者の戦いの感性を向上させるきっかけとなる訓練とします。






※画像をクリックすると大阪出張訓練お申し込みカートに移行します。




TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング




ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 12:04Comments(0)訓練

2022年04月07日

大阪出張訓練を企画しました!





こんにちは!

令和4年5月27日(金)~30日(月)に大阪出張訓練を企画しました。




今回はわたくし長田と瀧澤がお邪魔させていただきますよ!

ちなみに28日(土)29日(日)にはミリタリー物販イベントのショットショージャパンが開催されます!




詳細は下記リンクよりご確認いただけます。
https://www.dsiclub.com/page/event/

もちろん弊社も出店します。よろしければお立ち寄りください。


さて、気になる出張訓練の詳細についてですが・・・

明日4月8日(金)各訓練の詳細を当ブログにて発表させていただきます。

同時刻に予約受付用のショッピングカートも仮公開します。
※仮公開のためこの時点ではご予約はいただけません。

下記のショッピングサイトのトップに表示されます。
https://tamurasoubi.co.jp/






ご予約は4月8日(金)18:00より同カートより開始いたします。



今回の出張訓練も皆様の能力向上に貢献できますよう講師一同、誠心誠意努めさせていただきます!
是非とも参加ご検討いただけましたら幸いです。










TTC訓練お申し込みの方は下記「TTCトレーニング」をクリック!
TTCトレーニング


ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453



■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp  


Posted by 長田 賢治 at 18:05Comments(0)訓練