2018年04月24日
GW訓練紹介
TTC訓練早見カレンダー
こんにちは!
今日は、社長が朝から都内で打ち合わせということで、
ついて行っておりました(^O^)/
弊社商品にご興味のある方には朗報というか、
めちゃくちゃアツいお話なのですが、
楽しみは取っておきましょうね^m^

※まったく関係はありませんが、DVD「逆恨み」の賢一アニキに目が留まりトップ画にしちゃいました(^-^;
すみませんm(__)m
それでは本題です(^_-)
今週末からゴールデンウィークに突入します!
長い方で9日間、短い方でも3連休・4連休の飛び石連休になるのではないでしょうか(´▽`)
お仕事の方はすみませんm(__)m
そんな中、田村装備開発としましては、
各種特別訓練を開催します(^_-)-☆
変更等もございましたので再度開催概要をお知らせします!
4月28日(土)
〇車両・バス突特別訓練(10:00~17:00)
車両を活用した戦術やバス内での不審者対処要領等を行います。

4月29日(日)
〇身辺警護特別訓練(10:00~17:00)
警護技術を高める訓練を行います。今回はエスコートを重点的に行います。

〇射撃技能向上特別訓練(10:00~17:00)
ハンドガンやアサルトライフルを活用し各種条件下の中、速度・精度の高い射撃技術を訓練し修得いただきます。

〇SelfDefense(護身術)1日特別訓練(10:00~17:00)
護身術を中心に的確な身体操作と各種技術を訓練します。

4月30日(月)
〇RBT初心者講習とRBT(10:00~12:00、13:30~18:00)
初心者講習では参加者の質問に回答し担当するトレーナーが参加者に必要と考える戦技指導を行います。
午後からは戦技練磨(対抗方式)を主体とし、機能別訓練、シナリオ訓練を行います。

〇ラペリング1日集中特別訓練(10:00~17:00)
本来は午後から行うラペリング訓練を午前・午後と集中的に開催します。そのためラペリング技術を早く修得したい方にはおすすめの訓練です。また訓練代金も通常のラペリングに比べお安くなっていることからかなりお得な訓練といえます。

5月3日(木)
〇CQB基礎戦技特別訓練(10:00~17:00)
CQBにおいて必要な基礎技術を修得いただきます。

〇野戦基礎特別訓練(10:00~17:00)
攻撃を主体とした訓練を行います。

〇ロウライトバトル基礎特別訓練(18:30~21:30)
低照明下戦闘の基礎を訓練します。ロウライトバトル応用特別訓練には、ロウライトバトル基礎特別訓練に参加された方のみご参加可能となります。
※部隊に所属されている公務員の方もご参加いただけます。

5月4日(金)
〇戦闘救護訓練 野田特別講師
野田特別講師を招聘し、戦闘救護に関する教育・訓練を行います。

〇ランナビ基礎特別訓練
地図やコンパス、その他ランドナビゲーションに必要な基礎知識を学んでいただきます。

5月5日(土)
〇CQB応用戦技特別訓練(10:00~17:00)
CQBにおいて必要な応用技術を修得いただきます。

〇野戦応用特別訓練(10:00~17:00)
野戦に必要な様々な知識を修得いただきます。

〇ロウライトバトル応用特別訓練(18:30~21:30)
内容はお話できません。
5月6日(日)
〇RBT初心者講習とRBT(10:00~12:00、13:30~18:00)
〇SelfDefense【護身術】(10:00~12:00)
〇ラペリング(13:30~17:00)
以上です。
どの訓練も皆様に分かり易くかつご理解いただけるよう各トレーナーが務めますので、
多くの方のお越しをお待ちしております。
最後になりましたが、
6月2日、3日
大阪ショットショージャパン
に出店いたします\(^o^)/
多くの方とお会いできることを楽しみにしております(^_-)-☆
訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
こんにちは!
今日は、社長が朝から都内で打ち合わせということで、
ついて行っておりました(^O^)/
弊社商品にご興味のある方には朗報というか、
めちゃくちゃアツいお話なのですが、
楽しみは取っておきましょうね^m^

※まったく関係はありませんが、DVD「逆恨み」の賢一アニキに目が留まりトップ画にしちゃいました(^-^;
すみませんm(__)m
それでは本題です(^_-)
今週末からゴールデンウィークに突入します!
長い方で9日間、短い方でも3連休・4連休の飛び石連休になるのではないでしょうか(´▽`)
お仕事の方はすみませんm(__)m
そんな中、田村装備開発としましては、
各種特別訓練を開催します(^_-)-☆
変更等もございましたので再度開催概要をお知らせします!
4月28日(土)
〇車両・バス突特別訓練(10:00~17:00)
車両を活用した戦術やバス内での不審者対処要領等を行います。

4月29日(日)
〇身辺警護特別訓練(10:00~17:00)
警護技術を高める訓練を行います。今回はエスコートを重点的に行います。

〇射撃技能向上特別訓練(10:00~17:00)
ハンドガンやアサルトライフルを活用し各種条件下の中、速度・精度の高い射撃技術を訓練し修得いただきます。
〇SelfDefense(護身術)1日特別訓練(10:00~17:00)
護身術を中心に的確な身体操作と各種技術を訓練します。

4月30日(月)
〇RBT初心者講習とRBT(10:00~12:00、13:30~18:00)
初心者講習では参加者の質問に回答し担当するトレーナーが参加者に必要と考える戦技指導を行います。
午後からは戦技練磨(対抗方式)を主体とし、機能別訓練、シナリオ訓練を行います。

〇ラペリング1日集中特別訓練(10:00~17:00)
本来は午後から行うラペリング訓練を午前・午後と集中的に開催します。そのためラペリング技術を早く修得したい方にはおすすめの訓練です。また訓練代金も通常のラペリングに比べお安くなっていることからかなりお得な訓練といえます。

5月3日(木)
〇CQB基礎戦技特別訓練(10:00~17:00)
CQBにおいて必要な基礎技術を修得いただきます。

〇野戦基礎特別訓練(10:00~17:00)
攻撃を主体とした訓練を行います。

〇ロウライトバトル基礎特別訓練(18:30~21:30)
低照明下戦闘の基礎を訓練します。ロウライトバトル応用特別訓練には、ロウライトバトル基礎特別訓練に参加された方のみご参加可能となります。
※部隊に所属されている公務員の方もご参加いただけます。

5月4日(金)
〇戦闘救護訓練 野田特別講師
野田特別講師を招聘し、戦闘救護に関する教育・訓練を行います。

〇ランナビ基礎特別訓練
地図やコンパス、その他ランドナビゲーションに必要な基礎知識を学んでいただきます。

5月5日(土)
〇CQB応用戦技特別訓練(10:00~17:00)
CQBにおいて必要な応用技術を修得いただきます。

〇野戦応用特別訓練(10:00~17:00)
野戦に必要な様々な知識を修得いただきます。

〇ロウライトバトル応用特別訓練(18:30~21:30)
内容はお話できません。
5月6日(日)
〇RBT初心者講習とRBT(10:00~12:00、13:30~18:00)
〇SelfDefense【護身術】(10:00~12:00)
〇ラペリング(13:30~17:00)
以上です。
どの訓練も皆様に分かり易くかつご理解いただけるよう各トレーナーが務めますので、
多くの方のお越しをお待ちしております。
最後になりましたが、
6月2日、3日
大阪ショットショージャパン
に出店いたします\(^o^)/
多くの方とお会いできることを楽しみにしております(^_-)-☆
訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com