2015年03月25日
ゴアはいいっすね( *´艸`)
TTC訓練早見カレンダー
こんばんは!
商品を入荷しましたのでお知らせいたします!
mont-bell GORE-TEX カモワッチ レインスーツ




迷彩柄のゴアテックス®ファブリクスを採用した上下セットのレインウェア。
ジャケットにはベルクロ開閉式の胸ポケット、パンツには中に着用したウェアのポケットにアクセス可能なアクセススルージッパーや行動時の裾のバタつきを抑えるボトムアジャスターなど、他のモデルにはない機能を備えています。
■素材
ゴアテックス®ファブリクス3レイヤー
〔表:70×140デニール・ナイロン〕
■平均重量
890g(ジャケット540gパンツ350g)
■カラー
カモフラージュ
■サイズ
Mサイズ、Lサイズ
■収納サイズ
15×15×29cm
mont-bell GORE-TEX カモワッチ レインスーツ
CELESTRON Wind Guide(BK)

■機能
・風速測定:平均風速、最大風速を表示
・風速測定範囲:最高90km/hまで
・風速表示:m/s、km/h、ft/min、Knots、mph
・現在温度の表示
・バックライト機能
■仕様
・外装:ゴム製カバー付き
・バッテリー:CR2032×1個
・生活防水機能
・ハンドストラップ付
・サイズ:118×44×20㎜
・重さ:約70g
CELESTRON Wind Guide(BK)
※商品名をクリックしますと弊社ホームページに移行します(^O^)/
その他の商品もぜひご覧ください(^_-)
3月29日(日)
第76回 ビクトリーショー
東京都立産業貿易センター
〒105-0022 東京都港区海岸1-7-8
出店場所は

103テーブルです(^O^)/
※Iブロック向かって上側です。
多くの方のお越しを社長がお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。
第79回 ビクトリーショー
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
こんばんは!
商品を入荷しましたのでお知らせいたします!
mont-bell GORE-TEX カモワッチ レインスーツ




迷彩柄のゴアテックス®ファブリクスを採用した上下セットのレインウェア。
ジャケットにはベルクロ開閉式の胸ポケット、パンツには中に着用したウェアのポケットにアクセス可能なアクセススルージッパーや行動時の裾のバタつきを抑えるボトムアジャスターなど、他のモデルにはない機能を備えています。
■素材
ゴアテックス®ファブリクス3レイヤー
〔表:70×140デニール・ナイロン〕
■平均重量
890g(ジャケット540gパンツ350g)
■カラー
カモフラージュ
■サイズ
Mサイズ、Lサイズ
■収納サイズ
15×15×29cm
mont-bell GORE-TEX カモワッチ レインスーツ
CELESTRON Wind Guide(BK)

■機能
・風速測定:平均風速、最大風速を表示
・風速測定範囲:最高90km/hまで
・風速表示:m/s、km/h、ft/min、Knots、mph
・現在温度の表示
・バックライト機能
■仕様
・外装:ゴム製カバー付き
・バッテリー:CR2032×1個
・生活防水機能
・ハンドストラップ付
・サイズ:118×44×20㎜
・重さ:約70g
CELESTRON Wind Guide(BK)
※商品名をクリックしますと弊社ホームページに移行します(^O^)/
その他の商品もぜひご覧ください(^_-)
3月29日(日)
第76回 ビクトリーショー
東京都立産業貿易センター
〒105-0022 東京都港区海岸1-7-8
出店場所は

103テーブルです(^O^)/
※Iブロック向かって上側です。
多くの方のお越しを社長がお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。
第79回 ビクトリーショー
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
2015年03月25日
野外のことなら(^_-)
TTC訓練早見カレンダー
こんにちは!
もう少しで桜も花開きそうな季節になりましたが、
この2、3日は北風が強く少し肌寒い日が続いております。
ただ週末には高気圧が日本を覆うので良い天気になるのではと期待しております(*^▽^*)
そんな週末は、
野外特科訓練
3月28~29日(土、日)
です(^O^)/
すでに多くの方がご予約くださっておりますが、
まだまだご参加可能です(^_-)
今回は各個戦闘に重点をおいて訓練を進めていきたいと思っております。
公務に就かれている方、サバゲ―で野戦に活用したい方などどなたでも楽しく学べるようにしたいと思います。
多くの方のお越しを心からお待ちしております。
エントリーはコチラ⇒TTCトレーニング
次に先週開催しましたRBTでの悪い人セレクションです(^_-)

長身でスリムなお二人(*^▽^*)
右は見てのとおり田村教官!
左は中級の方です!!
今回のお二人はテロリスト役としてある人物を拉致し立てこもった想定でした。

スナック「ひげおやじ」のママとパパです。
黒い服装の方がママ!
ママは見てのとおり女性らしい男性です。
ママがしがみついている方がパパです!!
パパは昔かなり悪い人でしたが足を洗って今はママとスナックを経営しています。
お二人の名誉のため顔にはモザイクをかけさせていただいております( *´艸`)
※想定内の役柄です。
そのスナックで驚くような出来事が・・・
修羅場になっておりました(;゚Д゚)
これからも悪い人(役柄)をいろいろご紹介していきます(^_-)
3月29日(日)
第76回 ビクトリーショー
東京都立産業貿易センター
〒105-0022 東京都港区海岸1-7-8
出店場所は

103テーブルです(^O^)/
※Iブロック向かって上側です。
多くの方のお越しを社長がお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。
第79回 ビクトリーショー
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
こんにちは!
もう少しで桜も花開きそうな季節になりましたが、
この2、3日は北風が強く少し肌寒い日が続いております。
ただ週末には高気圧が日本を覆うので良い天気になるのではと期待しております(*^▽^*)
そんな週末は、
野外特科訓練
3月28~29日(土、日)
です(^O^)/
すでに多くの方がご予約くださっておりますが、
まだまだご参加可能です(^_-)
今回は各個戦闘に重点をおいて訓練を進めていきたいと思っております。
公務に就かれている方、サバゲ―で野戦に活用したい方などどなたでも楽しく学べるようにしたいと思います。
多くの方のお越しを心からお待ちしております。
エントリーはコチラ⇒TTCトレーニング
次に先週開催しましたRBTでの悪い人セレクションです(^_-)

長身でスリムなお二人(*^▽^*)
右は見てのとおり田村教官!
左は中級の方です!!
今回のお二人はテロリスト役としてある人物を拉致し立てこもった想定でした。

スナック「ひげおやじ」のママとパパです。
黒い服装の方がママ!
ママは見てのとおり女性らしい男性です。
ママがしがみついている方がパパです!!
パパは昔かなり悪い人でしたが足を洗って今はママとスナックを経営しています。
お二人の名誉のため顔にはモザイクをかけさせていただいております( *´艸`)
※想定内の役柄です。
そのスナックで驚くような出来事が・・・
修羅場になっておりました(;゚Д゚)
これからも悪い人(役柄)をいろいろご紹介していきます(^_-)
3月29日(日)
第76回 ビクトリーショー
東京都立産業貿易センター
〒105-0022 東京都港区海岸1-7-8
出店場所は

103テーブルです(^O^)/
※Iブロック向かって上側です。
多くの方のお越しを社長がお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。
第79回 ビクトリーショー
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
2015年03月20日
ビクトリーショー出店
TTC訓練早見カレンダー
こんにちは!
3月29日(日)
第76回 ビクトリーショー
が、東京都立産業貿易センターで開催されるのですが、
今回、田村装備開発は出店させていただくことになりました(^O^)/
東京都立産業貿易センター
〒105-0022 東京都港区海岸1-7-8
出店場所は

103テーブルです(^O^)/
※Iブロック向かって上側です。
実はまだ皆様にお伝えしていな新商品がありまして、
店舗では販売しているのですが、
今回のVショーがお披露目となります( *´艸`)
あっ!普段使い用の製品ですのでいつでもどこでもお持ちいただけますよ(^_-)
実際に今、私も身に着けています!
細かい内容は、当日、社長がお店におりますのでお聞きください(*^▽^*)
私も行きたいのですが、
野外特科訓練を担当しますので居残りです。
多くの方のお越しを社長がお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。
第79回 ビクトリーショー
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
こんにちは!
3月29日(日)
第76回 ビクトリーショー
が、東京都立産業貿易センターで開催されるのですが、
今回、田村装備開発は出店させていただくことになりました(^O^)/
東京都立産業貿易センター
〒105-0022 東京都港区海岸1-7-8
出店場所は

103テーブルです(^O^)/
※Iブロック向かって上側です。
実はまだ皆様にお伝えしていな新商品がありまして、
店舗では販売しているのですが、
今回のVショーがお披露目となります( *´艸`)
あっ!普段使い用の製品ですのでいつでもどこでもお持ちいただけますよ(^_-)
実際に今、私も身に着けています!
細かい内容は、当日、社長がお店におりますのでお聞きください(*^▽^*)
私も行きたいのですが、
野外特科訓練を担当しますので居残りです。
多くの方のお越しを社長がお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。
第79回 ビクトリーショー
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
2015年03月20日
役立つ訓練!!
TTC訓練早見カレンダー
こんにちは!
どんどん暖かくなってきてますね(*^▽^*)
私としては大好きな季節となってきました(^O^)/

ただ花粉症の方はかなりつらいのではと心配しております。
先日、ラペリングの時にも花粉症の方がいらっしゃいましたが、
「この季節は仕方ないっす(>_<)」
と、おっしゃっていました。
最近では医療でその症状がかなり緩和できるようですので、
花粉症がひどい方はいろいろ試してみると良いのではと思います。
ちなみにウソか誠かわかりませんが、
牧場の牛舎や豚舎等、衛生的にあまり良くない環境に入ると花粉症になりにくいみたいなことを聞いたことがあります。
私は育ちが田舎でしたので、そのような環境がそばにあったので花粉症にならなかったのかもしれません。
ヨーロッパなどでは生まれたばかりの赤ちゃんを牧場などに連れていくところもあるみたいですよ!
効果があるのかどうかは定かではありませんが、ご家族やお友達と動物園や牧場などに足を延ばしてみては如何でしょうか(^_-)
ついでにTTCにも来てください(^O^)/
ということで、
今週末は、
21日(土)
AM:護身術(SD)
PM:ラペリング(ロープ降下)
22日(日)
AM:RBT初心者講習
PM:RBT
です(^O^)/
護身術は、以前にも書き込みましたが、
新規の方のご参加が増えております。
新規の方が御帰りの際に、
長田「SDはいかがでしたか?(*^▽^*)」
と聞くと、
新規の方「また来ます!!(*´▽`*)」
とおっしゃってくださる方が多く実際にまた来てくださる方が多いです。
「また来ます!」という短い言葉ですが、
我々にとってとてもうれしく有難い言葉です。

ラペリングはただ単に高いところから低いところへロープで降りるだけです。
しかし、人間は高さにとても脆弱です。
たった10センチメートルの高さでさえ足をねん挫する場合があります。
これが15、20メートルの高さであればなおさらです。
そのような高さの克服はロープが必需品となり、
それに伴う降下のための知識と技術が重要です。
埼玉県警察のホームページで山岳事故を調べると、
岩山でロープ降下の際、ロープが地面に届いておらず6メートルも滑落し重傷を負った方がいらっしゃることが分かります。
事故に遭われた方には大変お気の毒ではありますが、
実際には防げた事故であることは明白です。
昨今の登山ブームで気軽に山間に足を踏み入れる方がいらっしゃいますが、
径8㎜程度のロープを15メートル程度は持って登山に行かれる方が緊急時に活用できると思います。
楽しくスポーティーに学べるラペリング訓練は健康な方であればどなた様でも受講可能です(^O^)/

RBTは・・・
実に内容の濃く深い訓練です。
様々な想定を皆さんが考え行動し目的に沿った結果に導けるかを訓練します。
悶々とする時もございますが、
目的を達成した時の皆さんの顔はとても晴々としています。

どの訓練も皆さんの日常に直結するものばかりです。
初めての方はぜひ一度受講してみてください(^_-)
多くのことが楽しく学べるはずです!
最後に、
3月28、29日(土・日)は、
野外特科訓練
です(*^▽^*)
野戦技術を主に訓練します!
多くの方のお越しを心からお待ちしております<(_ _)>

各種訓練にご興味なる方は下記「TTCトレーニング」をクリックして下さい(^_-)
TTCトレーニング
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
こんにちは!
どんどん暖かくなってきてますね(*^▽^*)
私としては大好きな季節となってきました(^O^)/

ただ花粉症の方はかなりつらいのではと心配しております。
先日、ラペリングの時にも花粉症の方がいらっしゃいましたが、
「この季節は仕方ないっす(>_<)」
と、おっしゃっていました。
最近では医療でその症状がかなり緩和できるようですので、
花粉症がひどい方はいろいろ試してみると良いのではと思います。
ちなみにウソか誠かわかりませんが、
牧場の牛舎や豚舎等、衛生的にあまり良くない環境に入ると花粉症になりにくいみたいなことを聞いたことがあります。
私は育ちが田舎でしたので、そのような環境がそばにあったので花粉症にならなかったのかもしれません。
ヨーロッパなどでは生まれたばかりの赤ちゃんを牧場などに連れていくところもあるみたいですよ!
効果があるのかどうかは定かではありませんが、ご家族やお友達と動物園や牧場などに足を延ばしてみては如何でしょうか(^_-)
ついでにTTCにも来てください(^O^)/
ということで、
今週末は、
21日(土)
AM:護身術(SD)
PM:ラペリング(ロープ降下)
22日(日)
AM:RBT初心者講習
PM:RBT
です(^O^)/
護身術は、以前にも書き込みましたが、
新規の方のご参加が増えております。
新規の方が御帰りの際に、
長田「SDはいかがでしたか?(*^▽^*)」
と聞くと、
新規の方「また来ます!!(*´▽`*)」
とおっしゃってくださる方が多く実際にまた来てくださる方が多いです。
「また来ます!」という短い言葉ですが、
我々にとってとてもうれしく有難い言葉です。

ラペリングはただ単に高いところから低いところへロープで降りるだけです。
しかし、人間は高さにとても脆弱です。
たった10センチメートルの高さでさえ足をねん挫する場合があります。
これが15、20メートルの高さであればなおさらです。
そのような高さの克服はロープが必需品となり、
それに伴う降下のための知識と技術が重要です。
埼玉県警察のホームページで山岳事故を調べると、
岩山でロープ降下の際、ロープが地面に届いておらず6メートルも滑落し重傷を負った方がいらっしゃることが分かります。
事故に遭われた方には大変お気の毒ではありますが、
実際には防げた事故であることは明白です。
昨今の登山ブームで気軽に山間に足を踏み入れる方がいらっしゃいますが、
径8㎜程度のロープを15メートル程度は持って登山に行かれる方が緊急時に活用できると思います。
楽しくスポーティーに学べるラペリング訓練は健康な方であればどなた様でも受講可能です(^O^)/

RBTは・・・
実に内容の濃く深い訓練です。
様々な想定を皆さんが考え行動し目的に沿った結果に導けるかを訓練します。
悶々とする時もございますが、
目的を達成した時の皆さんの顔はとても晴々としています。

どの訓練も皆さんの日常に直結するものばかりです。
初めての方はぜひ一度受講してみてください(^_-)
多くのことが楽しく学べるはずです!
最後に、
3月28、29日(土・日)は、
野外特科訓練
です(*^▽^*)
野戦技術を主に訓練します!
多くの方のお越しを心からお待ちしております<(_ _)>
各種訓練にご興味なる方は下記「TTCトレーニング」をクリックして下さい(^_-)
TTCトレーニング
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
2015年03月12日
暖かくなったら( *´艸`)
TTC訓練早見カレンダー
こんにちは!
少し前までは爆弾低気圧の影響でかなり寒く強い風が吹いていましたが、
その低気圧も東に抜けたようですので週末は暖かくなる予感( *´艸`)
ということは、
最高の訓練日和になるってことではないですか(^O^)/
今週末は、
3月14日(土)
RBT初心者講習&RBT(合理的行動訓練)

3月15日(日)
セルフディフェンス(護身術)&ラペリング(ロープ降下訓練)
です(^O^)/
まずはセルフディフェンス&ラペリングですが、

Fielder様で取り上げていただいた効果か、初めての方がかなりお越しになっております(*´▽`*)
うれしい限りです(*^▽^*)
RBTのところに在る写真は、先週のRBT想定訓練内の写真です。
想定内容は伏せますが、
田村教官がかなり悪者として演じてくださっています(^O^)/

この難局を突入部隊はどのように乗り越えるのか、
ハラハラドキドキで見ておりました|д゚)
すると!
なんとRBT上級者が部隊後方から、田村教官の右ひじのみを狙撃したではありませんか( ゚Д゚)

想定後のAAR(アフターアクションレビュー)では、
狙撃の準備や狙撃の瞬間を部隊員として突入した各訓練生が克明に述べておりました。
その内容はかなり緻密で、想定訓練とはいえ任務達成のために皆が尽力したことを強く感じました。
ドラマはまだまだあるのですが、
私のお話だけでは面白くないでしょ(^_-)
ぜひRBTにお越しいただきご自分のドラマを製作してみてください!
多くの方のお越しを心からお待ちしております(*´▽`*)
各種訓練にご興味なる方は下記「TTCトレーニング」をクリックして下さい(^_-)
TTCトレーニング
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
こんにちは!
少し前までは爆弾低気圧の影響でかなり寒く強い風が吹いていましたが、
その低気圧も東に抜けたようですので週末は暖かくなる予感( *´艸`)
ということは、
最高の訓練日和になるってことではないですか(^O^)/
今週末は、
3月14日(土)
RBT初心者講習&RBT(合理的行動訓練)

3月15日(日)
セルフディフェンス(護身術)&ラペリング(ロープ降下訓練)
です(^O^)/
まずはセルフディフェンス&ラペリングですが、

Fielder様で取り上げていただいた効果か、初めての方がかなりお越しになっております(*´▽`*)
うれしい限りです(*^▽^*)
RBTのところに在る写真は、先週のRBT想定訓練内の写真です。
想定内容は伏せますが、
田村教官がかなり悪者として演じてくださっています(^O^)/

この難局を突入部隊はどのように乗り越えるのか、
ハラハラドキドキで見ておりました|д゚)
すると!
なんとRBT上級者が部隊後方から、田村教官の右ひじのみを狙撃したではありませんか( ゚Д゚)

想定後のAAR(アフターアクションレビュー)では、
狙撃の準備や狙撃の瞬間を部隊員として突入した各訓練生が克明に述べておりました。
その内容はかなり緻密で、想定訓練とはいえ任務達成のために皆が尽力したことを強く感じました。
ドラマはまだまだあるのですが、
私のお話だけでは面白くないでしょ(^_-)
ぜひRBTにお越しいただきご自分のドラマを製作してみてください!
多くの方のお越しを心からお待ちしております(*´▽`*)
各種訓練にご興味なる方は下記「TTCトレーニング」をクリックして下さい(^_-)
TTCトレーニング
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
2015年03月08日
訓練です( ゚Д゚)
TTC訓練早見カレンダー
こんにちは!
本日はRBT(合理的行動訓練)を開催しています(^_-)-☆
午前中は座学を行いました(^_-)
なぜか田村教官も皆さんと一緒に机に向かいカキカキしております( *´艸`)
なので、室内がめっちゃ静かです( *´艸`)

結局、皆さん集中しまくり12時45分くらいまで座学を行っていました(^_-)
これからTTCでRBTです(*^▽^*)
今日も猛者たちが最高のドラマを作り上げてくれることでしょう( *´艸`)
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
こんにちは!
本日はRBT(合理的行動訓練)を開催しています(^_-)-☆
午前中は座学を行いました(^_-)
なぜか田村教官も皆さんと一緒に机に向かいカキカキしております( *´艸`)
なので、室内がめっちゃ静かです( *´艸`)

結局、皆さん集中しまくり12時45分くらいまで座学を行っていました(^_-)
これからTTCでRBTです(*^▽^*)
今日も猛者たちが最高のドラマを作り上げてくれることでしょう( *´艸`)
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
2015年03月06日
入荷商品と訓練
TTC訓練早見カレンダー
こんにちは!
今日は最初に入荷商品についてお知らせし、そのあとは週末の訓練についてご紹介いたします。
※商品名をクリックしていただくと弊社ホームページに移行します。
◆入荷商品
singing rock
シットハーネス アーバンⅡ オールブラック Mサイズ


このハーネスは警察や特殊部隊向けに開発されたものです。
カラビナを通す部分には金属を使用せずできるだけ音がしない構造になっています。
また腰パッドがあるためオーストラリアンラペル(戦闘降下)ができないハーネスが多かったのですが、
このハーネスには後部にオーストラリアンラペル(戦闘降下)用のループがあり、様々な降下に使用できます。
上記部分を訂正させていただきます。
このハーネスの正面中央に在りますアタッチメントポイント(ループ)に下降器を接続し降下を行います(EN813)。
側面と後方に在るアタッチメントポイント(ループ)は落下事故防止等の措置を行うために使用します。(EN358)
メーカーとしては、上記使用方法に基づき使用することを定めておりますが、
私としましては、後方のアタッチメントポイント(ループ)は15kN=メーカ発表の強度があり、
また細部を確認すると縫製部分とその力の加わり具合からしてオーストラリアンラペル(戦闘降下)が可能であると判断し、
実際にオーストラリアンラペル(戦闘降下)を数十回実施したところ、異常なく実施できました。
したがいまして、私の経験上、オーストラリアンラペル(戦闘降下)は実施可能ですが、
使用者の練度や実施場所の環境等を十分に考慮し自己判断の下、実施することをお勧めします。
GEIGER RIG
TACTICAL GUARDIAN


軍仕様のコンパクトハイドレーション。
ガーディアンプレートを装備し、外部からの衝撃を吸収します。
インライン クリプトフィルター

使い捨てタイプのろ過フィルター。
クリブトスポリジウムとジアルジアを99.9%除去します。
1本あたり約190Lのろ過が可能です。
インライン ウィルス フィルター

このろ過フィルターはウィルス除去性能が高く内蔵フィルターは交換可能です。
クリブトスポリジウムとジアルジア、ウィルスMS-2バクテリオファージを99.9%除去します。
1本あたり約380Lのろ過が可能です。
リペイスメント カートリッジ (2パック入り)

インライン ウィルス フィルター用のココナッツカーボンの交換フィルターです。
クリブトスポリジウムとジアルジア、ウィルスMS-2バクテリオファージを99.9%除去します。
1本あたり約380Lのろ過が可能です。


ガイガーリグ ハイドレーションエンジンは、使用者にもっとも合った画期的な給水用システムです。
パワーバルブにより水圧がコントロールでき、本人の給水だけでなく他人への給水、負傷時の手当てなどにも活用できます。
また今回ご紹介しましたインラインフィルターの高いウィルス除去能力は、
アウトドアを楽しまれる方から自衛隊のような悪条件での活動する隊員まで十分に対応し、
その健康状態の維持に欠かせない良質な水分の補給が可能になります。
まだまだ入荷商品があるのですが、
忙しすぎて手が回っておりません(^^;)
近いうちに改めてお知らせします(^O^)/
◆今週末の訓練
今週末は、
3月7日(土)
10時~12時(2時間):Self-Defense(護身術)
13時30分~規定降下回数に達するまで:ラペリング
です(^O^)/
3月8日(日)
10時~12時(2時間):RBT初心者講習
13時30分~18時頃まで:RBT
です^m^
天候は少し崩れるようですが、
自称「晴れ男」の私が念じておきます!
晴れろ~!
晴れろ~!!
晴れちまえ~!!!
なので、ぜひ今週末はTTCへお越し下さい(*´▽`*)
宜しくお願いいたします。
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
こんにちは!
今日は最初に入荷商品についてお知らせし、そのあとは週末の訓練についてご紹介いたします。
※商品名をクリックしていただくと弊社ホームページに移行します。
◆入荷商品
singing rock
シットハーネス アーバンⅡ オールブラック Mサイズ


このハーネスは警察や特殊部隊向けに開発されたものです。
カラビナを通す部分には金属を使用せずできるだけ音がしない構造になっています。
このハーネスには後部にオーストラリアンラペル(戦闘降下)用のループがあり、様々な降下に使用できます。
上記部分を訂正させていただきます。
このハーネスの正面中央に在りますアタッチメントポイント(ループ)に下降器を接続し降下を行います(EN813)。
側面と後方に在るアタッチメントポイント(ループ)は落下事故防止等の措置を行うために使用します。(EN358)
メーカーとしては、上記使用方法に基づき使用することを定めておりますが、
私としましては、後方のアタッチメントポイント(ループ)は15kN=メーカ発表の強度があり、
また細部を確認すると縫製部分とその力の加わり具合からしてオーストラリアンラペル(戦闘降下)が可能であると判断し、
実際にオーストラリアンラペル(戦闘降下)を数十回実施したところ、異常なく実施できました。
したがいまして、私の経験上、オーストラリアンラペル(戦闘降下)は実施可能ですが、
使用者の練度や実施場所の環境等を十分に考慮し自己判断の下、実施することをお勧めします。
GEIGER RIG
TACTICAL GUARDIAN


軍仕様のコンパクトハイドレーション。
ガーディアンプレートを装備し、外部からの衝撃を吸収します。
インライン クリプトフィルター

使い捨てタイプのろ過フィルター。
クリブトスポリジウムとジアルジアを99.9%除去します。
1本あたり約190Lのろ過が可能です。
インライン ウィルス フィルター

このろ過フィルターはウィルス除去性能が高く内蔵フィルターは交換可能です。
クリブトスポリジウムとジアルジア、ウィルスMS-2バクテリオファージを99.9%除去します。
1本あたり約380Lのろ過が可能です。
リペイスメント カートリッジ (2パック入り)

インライン ウィルス フィルター用のココナッツカーボンの交換フィルターです。
クリブトスポリジウムとジアルジア、ウィルスMS-2バクテリオファージを99.9%除去します。
1本あたり約380Lのろ過が可能です。


ガイガーリグ ハイドレーションエンジンは、使用者にもっとも合った画期的な給水用システムです。
パワーバルブにより水圧がコントロールでき、本人の給水だけでなく他人への給水、負傷時の手当てなどにも活用できます。
また今回ご紹介しましたインラインフィルターの高いウィルス除去能力は、
アウトドアを楽しまれる方から自衛隊のような悪条件での活動する隊員まで十分に対応し、
その健康状態の維持に欠かせない良質な水分の補給が可能になります。
まだまだ入荷商品があるのですが、
忙しすぎて手が回っておりません(^^;)
近いうちに改めてお知らせします(^O^)/
◆今週末の訓練
今週末は、
3月7日(土)
10時~12時(2時間):Self-Defense(護身術)
13時30分~規定降下回数に達するまで:ラペリング
です(^O^)/
3月8日(日)
10時~12時(2時間):RBT初心者講習
13時30分~18時頃まで:RBT
です^m^
天候は少し崩れるようですが、
自称「晴れ男」の私が念じておきます!
晴れろ~!
晴れろ~!!
晴れちまえ~!!!
なので、ぜひ今週末はTTCへお越し下さい(*´▽`*)
宜しくお願いいたします。
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
2015年03月04日
アウトドアの門を( *´艸`)
TTC訓練早見カレンダー
こんにちは!
今日の東松山はとても暖かく春の訪れを感じさせる一日でした(*´▽`*)
このまま暖かくなればいいのにな~っと思っているのですが、週末はまた寒いようです(;゚Д゚)
まっ、それでも元気に皆さんと訓練するんですけどね( *´艸`)
さて!本日は、雑誌を紹介したいと思います(*^▽^*)
Fielder vol.20

Fielderとは、
「アウトドアは山登りだけじゃない。街中の小さな公園だって自然に溢れているのだ。本誌フィールダーでは、そんな身近な自然を楽しむ術をスタイル、アイテム、レジャー、様々な視点でピックアップ。今までにないアウトドアライフスタイルを提案します。」
※フィールダー公式サイトから抜粋・引用⇒http://style.kasakura.co.jp/fielder/#
素晴らしいコンセプト(*^▽^*)
でも、田村装備開発とどんなつながりがあるの?
と、お考えのあなた(^_-)-☆
実は・・・
92ページ

弊社訓練である、
■セルフディフェンス(護身術)
■ラペリング(ロープ降下訓練)
の2つの記事です(^O^)/
これまで弊社が取り上げられる雑誌は、ミリタリー系がほとんどでしたが、
ついにアウトドア情報誌に取り上げていただきました( *´艸`)
お恥ずかしながら、私がフィールダーを知ったのは担当者の方から取材のご連絡をいただいた時であり、
実際に本誌を呼んだのは今回が初めてでした。
担当者の方々、すみません<(_ _)>
ちなみに、雑誌を読んで思ったことは、私にもってこいの雑誌じゃないですか( ゚Д゚)
かなりドハマり(*´▽`*)
てなことで、3冊も買っちゃいました( *´艸`)
ということで、皆さんもぜひご覧になってみてください!
男のアウトドアがギッシリ詰まった雑誌です。
「Fielder」
季刊発行のアウトドア情報誌
発行所:(株)笠倉出版社
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
こんにちは!
今日の東松山はとても暖かく春の訪れを感じさせる一日でした(*´▽`*)
このまま暖かくなればいいのにな~っと思っているのですが、週末はまた寒いようです(;゚Д゚)
まっ、それでも元気に皆さんと訓練するんですけどね( *´艸`)
さて!本日は、雑誌を紹介したいと思います(*^▽^*)
Fielder vol.20

Fielderとは、
「アウトドアは山登りだけじゃない。街中の小さな公園だって自然に溢れているのだ。本誌フィールダーでは、そんな身近な自然を楽しむ術をスタイル、アイテム、レジャー、様々な視点でピックアップ。今までにないアウトドアライフスタイルを提案します。」
※フィールダー公式サイトから抜粋・引用⇒http://style.kasakura.co.jp/fielder/#
素晴らしいコンセプト(*^▽^*)
でも、田村装備開発とどんなつながりがあるの?
と、お考えのあなた(^_-)-☆
実は・・・
92ページ

弊社訓練である、
■セルフディフェンス(護身術)
■ラペリング(ロープ降下訓練)
の2つの記事です(^O^)/
これまで弊社が取り上げられる雑誌は、ミリタリー系がほとんどでしたが、
ついにアウトドア情報誌に取り上げていただきました( *´艸`)
お恥ずかしながら、私がフィールダーを知ったのは担当者の方から取材のご連絡をいただいた時であり、
実際に本誌を呼んだのは今回が初めてでした。
担当者の方々、すみません<(_ _)>
ちなみに、雑誌を読んで思ったことは、私にもってこいの雑誌じゃないですか( ゚Д゚)
かなりドハマり(*´▽`*)
てなことで、3冊も買っちゃいました( *´艸`)
ということで、皆さんもぜひご覧になってみてください!
男のアウトドアがギッシリ詰まった雑誌です。
「Fielder」
季刊発行のアウトドア情報誌
発行所:(株)笠倉出版社
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>