2013年08月01日
社長とはるとなっちゅん^m^
TTC訓練早見カレンダー
こんにちは!
いや~、早いですね~^m^
もう8月ですよ(*^▽^*)
あれ?
8月・・・
あ"~!歳とっちゃいます(;゚Д゚)
そうです!私は8月生まれなんですね~( *´艸`)
まだ三十路ですので、ガンガンお仕事を頑張りますが、四十路も楽しいとのことを誰からか聞いたことがありましたので楽しみです(^O^)/
それでは8月の特別科目の追加と紹介、9月の特別科目を紹介します(^O^)/
最初に8月追加訓練についてお知らせします。
8月17日(土)18:30~21:30
「夜間Rapeling」
弊社のRapeling塔を使用し、ロープ・その他資器材を使用した降下訓練を行います。
視界の悪い状況下で実施するため、受講制限を設けさせて頂いております。
Rapeling中級以上、または、官公省庁の方でRapelingの安全管理を学ばれた方が対象となります。
スタティックロープを使用した効果がメインとなりますが、ファーストロープ使用の連続降下も実施予定です。

「夜間Rapeling」
8月特別科目紹介
8月24・25日(土・日)09:30~
「CQB/CQC特別訓練」
本訓練は、閉所及び近接した状況下における訓練を重点的に実施いたします。
スタック、エントリー、カバー、クリアリング、その他目的に応じた各種技能の講習を主に行い、その技能を想定訓練で試して頂きます。
専門的なトレーニングとなりますので、受講制限を設けさせて頂きました。
RBT中級以上、または、官公省庁の突入部隊に所属されている方が対象となりますので宜しくお願い致します。

訓練予定
1日目
・ 座学(CQB基礎・マインドセット・戦闘心理 他)
・ CQB 戦技
・ CQC 戦技
・ 想定訓練
・ LLB
2日目
・ Rapeling
・ CQBチームワーク
・ 座学(行動の初期化)
・ 想定訓練
・ AAR
※ 上記は予定となります。訓練参加者の人数・当日の天候等により内容を変更する場合がございます。
CQB/CQCはかなりアツイ訓練になること間違いなしです(^O^)/

RBT初級の方は、CQB/CQCまでにRBTが3回ありますので、是非中級になって次のステップにご参加ください(^_-)-☆
「CQB/CQC特別訓練」
9月特別科目紹介
9月14・15日(土・日)09:30~
「Rapeling集中訓練」
本訓練は、定期科目のRapelingトレーニング4回分と特別科目の夜間Rapelingを行いますので、初めてRapelingに参加される方でも、多くの方は本講習だけで中級まで昇級いたします。
遠方の方で、まとめて訓練を希望されるお客様には特にオススメのトレーニングとなります。
大変お得で人気の高い講習ですので、定員オーバーの際は先着順となります。ご了承ください。

訓練予定
1日目
・日中 Rapeling
・夜間 夜間Rapeling
2日目
・Rapeling
※ 上記は予定となります。訓練参加者の人数・当日の天候等により内容を変更する場合がございます。
ついにラペリング集中訓練を開催します(^O^)/
何度となくお問い合わせいただいておりました「ラペリング集中訓練」!!
楽しみにされている方がとても多い訓練の一つだと思います(^_-)
多くの方のお越しをお待ちしております<(_ _)>
「Rapeling集中訓練」
9月21・22日(土・日)10:00~
「Self-Defense(護身術)合宿」
本訓練は、2日間にわたりSD(護身術)を実施します。
初心者の方からプロの方まで、お客様の練度に合わせたトレーニングを行います。
護身術に最も必要な心構えは、戦いを避けることです。しかし、それでもなお戦いを避ける事ができないのであれば、自己または他人の生命・身体・財産・自由を守るための技能が必要となります。
そのため、保険として、戦いに必要な知識・技術を提供するのが弊社の訓練内容となりますので、戦いの技術だけでは無く、法の解釈等を踏まえた総合的な護身術を提供させて頂きます。
SD合宿は、お客様の強いご要望により、7月に新設した科目です。
多くの方に田村装備開発の護身術を体験していただきたく思っております(^_-)
訓練代金23,000円
内訳
訓練代金:9,000円×2
お食事:500円×3
懇親会費:3,500円
※訓練ページでSD合宿の紹介がありませんので、訓練代金をお知らせしました。
「Self-Defense(護身術)合宿」
※上の「Self-Defense(護身術)合宿」をクリックしますと、定期科目「Self-Defense(護身術)」に移行します。
これぞ本来の社長の訓練風景です!
心して画像をご覧ください。
社長&はる( *´艸`)



社長&なっちゅん(#^.^#)



私は社長と展示を実施した際、思いっきり鼻に手刀を入れられ涙目になっちゃったことがありましたが、はる&なっちゅんにはこの顔です( *´艸`)
これこそがTTC護身術の姿です(^O^)/
2日間連続の訓練につきましては、ご都合により1日のみの参加でもご相談により、対応させていただきたく思いますので、大変お手数ではありますが、事前にメールもしくはお電話にてご連絡ください。
それでは、多くの方がお越し下さることを心よりお待ちしております(^O^)/
追伸
定期科目もかなりにぎわっており、最近では初めての方がとても多くなってきました。
訓練やそのほか、どのようなことでも、ご質問がございましたらお気軽にご連絡ください。
宜しくお願いいたします<(_ _)>
タクティカルスーツ再販売開始!!!
また、女性にも着用していただきたく「Sサイズ」の販売しております( *´艸`)
気になる方はコチラ⇒ タクティカルスーツ
TTC 特殊技能 通信講座初級
受付開始!!
ご興味のある方は「TTC特殊技能 通信講座初級」をクリック(^_-)
田村訓練塾
こちらも訓練申し込みページで詳細がご覧いただけます(^_-)
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■TTC所在地→埼玉県東松山市大谷4145-53
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
こんにちは!
いや~、早いですね~^m^
もう8月ですよ(*^▽^*)
あれ?
8月・・・
あ"~!歳とっちゃいます(;゚Д゚)
そうです!私は8月生まれなんですね~( *´艸`)
まだ三十路ですので、ガンガンお仕事を頑張りますが、四十路も楽しいとのことを誰からか聞いたことがありましたので楽しみです(^O^)/
それでは8月の特別科目の追加と紹介、9月の特別科目を紹介します(^O^)/
最初に8月追加訓練についてお知らせします。
8月17日(土)18:30~21:30
「夜間Rapeling」
弊社のRapeling塔を使用し、ロープ・その他資器材を使用した降下訓練を行います。
視界の悪い状況下で実施するため、受講制限を設けさせて頂いております。
Rapeling中級以上、または、官公省庁の方でRapelingの安全管理を学ばれた方が対象となります。
スタティックロープを使用した効果がメインとなりますが、ファーストロープ使用の連続降下も実施予定です。

「夜間Rapeling」
8月特別科目紹介
8月24・25日(土・日)09:30~
「CQB/CQC特別訓練」
本訓練は、閉所及び近接した状況下における訓練を重点的に実施いたします。
スタック、エントリー、カバー、クリアリング、その他目的に応じた各種技能の講習を主に行い、その技能を想定訓練で試して頂きます。
専門的なトレーニングとなりますので、受講制限を設けさせて頂きました。
RBT中級以上、または、官公省庁の突入部隊に所属されている方が対象となりますので宜しくお願い致します。

訓練予定
1日目
・ 座学(CQB基礎・マインドセット・戦闘心理 他)
・ CQB 戦技
・ CQC 戦技
・ 想定訓練
・ LLB
2日目
・ Rapeling
・ CQBチームワーク
・ 座学(行動の初期化)
・ 想定訓練
・ AAR
※ 上記は予定となります。訓練参加者の人数・当日の天候等により内容を変更する場合がございます。
CQB/CQCはかなりアツイ訓練になること間違いなしです(^O^)/

RBT初級の方は、CQB/CQCまでにRBTが3回ありますので、是非中級になって次のステップにご参加ください(^_-)-☆
「CQB/CQC特別訓練」
9月特別科目紹介
9月14・15日(土・日)09:30~
「Rapeling集中訓練」
本訓練は、定期科目のRapelingトレーニング4回分と特別科目の夜間Rapelingを行いますので、初めてRapelingに参加される方でも、多くの方は本講習だけで中級まで昇級いたします。
遠方の方で、まとめて訓練を希望されるお客様には特にオススメのトレーニングとなります。
大変お得で人気の高い講習ですので、定員オーバーの際は先着順となります。ご了承ください。

訓練予定
1日目
・日中 Rapeling
・夜間 夜間Rapeling
2日目
・Rapeling
※ 上記は予定となります。訓練参加者の人数・当日の天候等により内容を変更する場合がございます。
ついにラペリング集中訓練を開催します(^O^)/
何度となくお問い合わせいただいておりました「ラペリング集中訓練」!!
楽しみにされている方がとても多い訓練の一つだと思います(^_-)
多くの方のお越しをお待ちしております<(_ _)>
「Rapeling集中訓練」
9月21・22日(土・日)10:00~
「Self-Defense(護身術)合宿」
本訓練は、2日間にわたりSD(護身術)を実施します。
初心者の方からプロの方まで、お客様の練度に合わせたトレーニングを行います。
護身術に最も必要な心構えは、戦いを避けることです。しかし、それでもなお戦いを避ける事ができないのであれば、自己または他人の生命・身体・財産・自由を守るための技能が必要となります。
そのため、保険として、戦いに必要な知識・技術を提供するのが弊社の訓練内容となりますので、戦いの技術だけでは無く、法の解釈等を踏まえた総合的な護身術を提供させて頂きます。
SD合宿は、お客様の強いご要望により、7月に新設した科目です。
多くの方に田村装備開発の護身術を体験していただきたく思っております(^_-)
訓練代金23,000円
内訳
訓練代金:9,000円×2
お食事:500円×3
懇親会費:3,500円
※訓練ページでSD合宿の紹介がありませんので、訓練代金をお知らせしました。
「Self-Defense(護身術)合宿」
※上の「Self-Defense(護身術)合宿」をクリックしますと、定期科目「Self-Defense(護身術)」に移行します。
これぞ本来の社長の訓練風景です!
心して画像をご覧ください。
社長&はる( *´艸`)



社長&なっちゅん(#^.^#)



私は社長と展示を実施した際、思いっきり鼻に手刀を入れられ涙目になっちゃったことがありましたが、はる&なっちゅんにはこの顔です( *´艸`)
これこそがTTC護身術の姿です(^O^)/
2日間連続の訓練につきましては、ご都合により1日のみの参加でもご相談により、対応させていただきたく思いますので、大変お手数ではありますが、事前にメールもしくはお電話にてご連絡ください。
それでは、多くの方がお越し下さることを心よりお待ちしております(^O^)/
追伸
定期科目もかなりにぎわっており、最近では初めての方がとても多くなってきました。
訓練やそのほか、どのようなことでも、ご質問がございましたらお気軽にご連絡ください。
宜しくお願いいたします<(_ _)>
タクティカルスーツ再販売開始!!!
また、女性にも着用していただきたく「Sサイズ」の販売しております( *´艸`)
気になる方はコチラ⇒ タクティカルスーツ
TTC 特殊技能 通信講座初級
受付開始!!
ご興味のある方は「TTC特殊技能 通信講座初級」をクリック(^_-)
田村訓練塾
こちらも訓練申し込みページで詳細がご覧いただけます(^_-)
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■TTC所在地→埼玉県東松山市大谷4145-53
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com