2013年09月18日
今週末は!
TTC訓練早見カレンダー
こんにちは!
先週末は、台風18号がここ東松山にも大接近しましたが、そんな中、ラペリング集中訓練にご参加された方々は、果敢に降下され、大変技術が向上されたと聞きました(^O^)/
また16日はRBTを開催し、こちらにも勇敢なお客様がお越しになりました(^_-)
お集まりくださいました皆様!
本当に、ありがとうございました。
どの訓練も皆様のお蔭で無事終了しましたことを心から感謝したいと思います。
それでは、今週末開催します「Self-Defense(護身術)合宿」と「RBT」についてご連絡いたします。
「Self-Defense(護身術)合宿」

※上記写真は、前回開催しましたSD合宿の一場面です。特別ゲストとして水月さんがお越しくださり、稽古して下さいました(^_-)
9月21、22日の2日間に亘り、Self-Defense(護身術)を開催します。
田村装備開発のSelf-Defense(護身術)はどんな内容なのかは、訓練にお越しになった方や弊社PVをご覧の方はご存知と思いますが、初めての方に向け少しだけお話します。
まず、指導者の経歴です!
田村装備開発 代表取締役 田村 忠嗣

・警察学校 逮捕術大会 徒手 優勝
・機動隊 逮捕術大会 徒手 優勝
・機動隊 射撃競技会 上級の部 2位
田村装備開発 訓練教育部長 長田 賢治

・第13旅団格闘試験 徒手及び銃剣格闘 特級
・銃剣道5段
訓練内容は、基本的に身体操作が主となります。
※護身術ですから(^^;)
級が上がるにつれ、その他の技術を修得していただきますが、
実は、弊社で開催しています各定期科目の中で「Self-Defense(護身術)」が、一番昇級が難しく未だ中級保有者は0人、上級保有者2人です。
「そんなに難しいならやめとこっかな・・・」
ってお思いのあなた!
そんなことはございません^m^
中級へ昇級するための試験内容は、1つの技ができればいいだけです(^_-)
全然難しくありません( *´艸`)
昇級する人が少ないのに、全然難しくないなんて矛盾したことを云っておりますが、
少しのコツで誰でもできる技であることは間違いありません。
そのコツを見つけるために身体を適切に操作しなくてはなりません。
ホントにちょっとのコツだけなんです(^_-)
なので、初めてお越しになった方でも、その技ができればその日のうちに中級です(^O^)/
ぜひ弊社Self-Defense(護身術)の中級者になってみませんか!
合宿は一番の近道ですよ( *´艸`)
9月23日(月)秋分の日は、
RBT(合理的行動訓練)です(^O^)/
トイガンを使用し、CQBをメインで訓練します(^_-)
とても多くの方が参加される訓練であり、最近では新規の参加者様がとても多くなってきました!
初めてでも楽しく学べるRBT!
お暇がございましたらぜひお越しください(^_-)
Self-Defense(護身術)合宿とRBTにご参加をお考えの方は下記をクリックして下さい(*^▽^*)
田村装備開発訓練ページ
追伸
9月28、29日は、
戦闘救護
を開催します(^_-)
多くの方に学んでいただきたい訓練ですので、お時間がある方はぜひご参加ください!
特別講師が参加しますよ(^O^)/

予約受付中コチラ⇒ DVD「田村装備開発株式会社第二支部の反乱」
タクティカルスーツ再販売開始!!!
また、女性にも着用していただきたく「Sサイズ」の販売しております( *´艸`)
気になる方はコチラ⇒ タクティカルスーツ
TTC 特殊技能 通信講座初級
受付開始!!
ご興味のある方は「TTC特殊技能 通信講座初級」をクリック(^_-)
田村訓練塾
こちらも訓練申し込みページで詳細がご覧いただけます(^_-)
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■TTC所在地→埼玉県東松山市大谷4145-53
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
こんにちは!
先週末は、台風18号がここ東松山にも大接近しましたが、そんな中、ラペリング集中訓練にご参加された方々は、果敢に降下され、大変技術が向上されたと聞きました(^O^)/
また16日はRBTを開催し、こちらにも勇敢なお客様がお越しになりました(^_-)
お集まりくださいました皆様!
本当に、ありがとうございました。
どの訓練も皆様のお蔭で無事終了しましたことを心から感謝したいと思います。
それでは、今週末開催します「Self-Defense(護身術)合宿」と「RBT」についてご連絡いたします。
「Self-Defense(護身術)合宿」

※上記写真は、前回開催しましたSD合宿の一場面です。特別ゲストとして水月さんがお越しくださり、稽古して下さいました(^_-)
9月21、22日の2日間に亘り、Self-Defense(護身術)を開催します。
田村装備開発のSelf-Defense(護身術)はどんな内容なのかは、訓練にお越しになった方や弊社PVをご覧の方はご存知と思いますが、初めての方に向け少しだけお話します。
まず、指導者の経歴です!
田村装備開発 代表取締役 田村 忠嗣

・警察学校 逮捕術大会 徒手 優勝
・機動隊 逮捕術大会 徒手 優勝
・機動隊 射撃競技会 上級の部 2位
田村装備開発 訓練教育部長 長田 賢治

・第13旅団格闘試験 徒手及び銃剣格闘 特級
・銃剣道5段
訓練内容は、基本的に身体操作が主となります。
※護身術ですから(^^;)
級が上がるにつれ、その他の技術を修得していただきますが、
実は、弊社で開催しています各定期科目の中で「Self-Defense(護身術)」が、一番昇級が難しく未だ中級保有者は0人、上級保有者2人です。
「そんなに難しいならやめとこっかな・・・」
ってお思いのあなた!
そんなことはございません^m^
中級へ昇級するための試験内容は、1つの技ができればいいだけです(^_-)
全然難しくありません( *´艸`)
昇級する人が少ないのに、全然難しくないなんて矛盾したことを云っておりますが、
少しのコツで誰でもできる技であることは間違いありません。
そのコツを見つけるために身体を適切に操作しなくてはなりません。
ホントにちょっとのコツだけなんです(^_-)
なので、初めてお越しになった方でも、その技ができればその日のうちに中級です(^O^)/
ぜひ弊社Self-Defense(護身術)の中級者になってみませんか!
合宿は一番の近道ですよ( *´艸`)
9月23日(月)秋分の日は、
RBT(合理的行動訓練)です(^O^)/
トイガンを使用し、CQBをメインで訓練します(^_-)
とても多くの方が参加される訓練であり、最近では新規の参加者様がとても多くなってきました!
初めてでも楽しく学べるRBT!
お暇がございましたらぜひお越しください(^_-)
Self-Defense(護身術)合宿とRBTにご参加をお考えの方は下記をクリックして下さい(*^▽^*)
田村装備開発訓練ページ
追伸
9月28、29日は、
戦闘救護
を開催します(^_-)
多くの方に学んでいただきたい訓練ですので、お時間がある方はぜひご参加ください!
特別講師が参加しますよ(^O^)/

予約受付中コチラ⇒ DVD「田村装備開発株式会社第二支部の反乱」
タクティカルスーツ再販売開始!!!
また、女性にも着用していただきたく「Sサイズ」の販売しております( *´艸`)
気になる方はコチラ⇒ タクティカルスーツ
TTC 特殊技能 通信講座初級
受付開始!!
ご興味のある方は「TTC特殊技能 通信講座初級」をクリック(^_-)
田村訓練塾
こちらも訓練申し込みページで詳細がご覧いただけます(^_-)
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■TTC所在地→埼玉県東松山市大谷4145-53
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com