2022年07月29日
8月27日18:00以降はもっとアツい!
scrolling="no">
こんにちは!
昨日の東松山はゲリラ豪雨で何度も停電しました!
停電した瞬間のあの沈黙はなんなんですかね(・ω・)
家族も誰一人しゃべらず、ジーッとしてました(^O^)
停電あるあるでした(^_-)
それでは8月27日後段(18:00~)以降についてご紹介します!
近接戦闘とは、
ゼロ距離から小銃の最大有効射程の間を言います。
ということで、8/27は0mから400mくらいの間の戦闘について訓練することになります。
まっ、トイガンを活用して訓練しますのでそんな長い距離での直接的な戦いは無理ですし、
また室内のフィールドで体感することはできません。
ただ人の脳みそは凄くて、体感したことと知識を併せるとイメージができてきます。
そのイメージが今回の訓練の主眼になります( ^o^)ノ
ハッキリ言いますとイメージがぼんやりし過ぎた状態ですと、
現場で「???」
ってなる・・・
これが一番怖いことです!
???=分からない!
人は分からないものが怖い!ってなります。
なので、合理的な行動ができなくなり、訳の分からない動作をしがちになります。
分かっていれば、一呼吸おいて道理のままに活動すれば、良い方向に導きやすくなります。
※相手もいることなので絶対ではありませんが(^_^;)
ということで、
福岡出張訓練では、
???をできるだけ無くしたい!!
と言うのが私の考えです(゚Д゚)
またこの訓練では夜間であることからロウライトを交えた訓練も行います。
なので、多くの方がお越し頂けるといいのですが、
今のままだと訓練の中止の可能性もまだございます。
お早めのお申し込みをお願い致しますm(_ _)m
※8/9が開催するかどうかの決心日です。それまでには多くの方のお申し込みをお待ちしております。

訓練名:
近距離戦闘応用戦技
担当講師:
長田 賢治
開催場所:
タクティクス フィールド
福岡県福岡市東区多の津4丁目5−12 LIZビル 3F
開催日時:
8月27日(土)18:00~22:00
訓練代金:
16,000円
※フィールド代金はフィールド様に直接お支払いください。
※8月27日基礎・応用両訓練お申し込みの場合の訓練代金
20,000円
訓練内容
本訓練では各種状況及び交戦距離における戦闘技能をCQBから考察しながら実施します。
各種状況に置ける機能別訓練ではフィールドの関係上、制限はありますが、市街地及び野戦的な感覚の射撃や運動も行い、それらに加え最終的には夜間戦闘も視野に入れた訓練を行います。
宜しくお願いいたします。
持ち物
持ち物につきましては、お申し込みされた方に直接メールでお知らせします。
TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング
ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp
こんにちは!
昨日の東松山はゲリラ豪雨で何度も停電しました!
停電した瞬間のあの沈黙はなんなんですかね(・ω・)
家族も誰一人しゃべらず、ジーッとしてました(^O^)
停電あるあるでした(^_-)
それでは8月27日後段(18:00~)以降についてご紹介します!
近接戦闘とは、
ゼロ距離から小銃の最大有効射程の間を言います。
ということで、8/27は0mから400mくらいの間の戦闘について訓練することになります。
まっ、トイガンを活用して訓練しますのでそんな長い距離での直接的な戦いは無理ですし、
また室内のフィールドで体感することはできません。
ただ人の脳みそは凄くて、体感したことと知識を併せるとイメージができてきます。
そのイメージが今回の訓練の主眼になります( ^o^)ノ
ハッキリ言いますとイメージがぼんやりし過ぎた状態ですと、
現場で「???」
ってなる・・・
これが一番怖いことです!
???=分からない!
人は分からないものが怖い!ってなります。
なので、合理的な行動ができなくなり、訳の分からない動作をしがちになります。
分かっていれば、一呼吸おいて道理のままに活動すれば、良い方向に導きやすくなります。
※相手もいることなので絶対ではありませんが(^_^;)
ということで、
福岡出張訓練では、
???をできるだけ無くしたい!!
と言うのが私の考えです(゚Д゚)
またこの訓練では夜間であることからロウライトを交えた訓練も行います。
なので、多くの方がお越し頂けるといいのですが、
今のままだと訓練の中止の可能性もまだございます。
お早めのお申し込みをお願い致しますm(_ _)m
※8/9が開催するかどうかの決心日です。それまでには多くの方のお申し込みをお待ちしております。
訓練名:
近距離戦闘応用戦技
担当講師:
長田 賢治
開催場所:
タクティクス フィールド
福岡県福岡市東区多の津4丁目5−12 LIZビル 3F
開催日時:
8月27日(土)18:00~22:00
訓練代金:
16,000円
※フィールド代金はフィールド様に直接お支払いください。
※8月27日基礎・応用両訓練お申し込みの場合の訓練代金
20,000円
訓練内容
本訓練では各種状況及び交戦距離における戦闘技能をCQBから考察しながら実施します。
各種状況に置ける機能別訓練ではフィールドの関係上、制限はありますが、市街地及び野戦的な感覚の射撃や運動も行い、それらに加え最終的には夜間戦闘も視野に入れた訓練を行います。
宜しくお願いいたします。
持ち物
持ち物につきましては、お申し込みされた方に直接メールでお知らせします。
TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング
ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp