2013年06月24日
詳細発表
TTC訓練早見カレンダー
こんばんは!
明日は午後からニワトリを買いに行って来ます。

そのあとは・・・
久しぶりに〇〇します!
〇〇は、内緒っす^m^
ということで、
週末に開催します
特別課目 「サバイバル」
以前、ブログでも訓練内容を記しましたが、一部変更事項ならびに新たに加わる訓練がございますので、改めてお知らせします。
以下、2日間の時間計画です。
29日(土)
09:30 TTC集合
10:00 訓練開始
・簡易刃物作成
14:00 休憩
14:30 訓練再開
・火起こし
・ニワトリ解体
16:30 休憩
16:40 訓練再開
・簡易シェルター作成
・水の採取(準備)
17:40 TTC訓練終了
・本部(本社)へ移動
18:15 凛誠館(道場)のいろりに集合
・いろりにて解体したニワトリの調理
・その後、懇親会
21:00 終了予定
1日目の、訓練順序にはストーリーがあります!
災害時、孤立した状態に直面した際、生存自活するためにはまず何をするべきなのかというところから1日目の訓練順序としました。
サバイバルにおいて、必要なものは多々ありますが、簡易刃物は食物の採取にとってはとても重要なアイテムです。
そのアイテムを前段に作成し、その後、ニワトリの解体に使用します。
簡単に言いますと、
参加者本人が作成した簡易刃物でニワトリを解体してもらいます。
そして、場所を移動し、参加者で調理していただき懇親会へと移行します。
このような流れで1日目を開催する予定でおります。
30日(日)
08:30 TTCへ移動
09:00 訓練開始
・水の採取(確認)
・感覚瞑想
・トラッキング
・ストーキング
11:00 移動
11:30 森林公園着
・昼食
12:00 訓練開始
・ランナビ
・地図の見方
・距離
・目的地
16:30 移動
17:00 TTCにて訓練終了
2日目は、野外での行動がメインとなります。
※訓練内容は一部変更になる場合があります。
以上が、「サバイバル」の詳細内容です。
今訓練の内容は、サバイバルに必要な技術の一部ではありますが、特化した訓練内容になっていることはお分かり頂けると思います。
多くの方に訓練を通じて、その必要性に触れていただき、もしもの時に、家族や友人、近所の方等を助けることができる技能の修得を目指して頂けたら幸いです。
是非、週末はTTCで「サバイバル」訓練を実施しましょう(^O^)/
エントリーはコチラ⇒ 「サバイバル」
タクティカルスーツ再販売開始!!!
また、女性にも着用していただきたく「Sサイズ」の販売しております( *´艸`)
気になる方はコチラ⇒ タクティカルスーツ
TTC 特殊技能 通信講座初級
受付開始!!
ご興味のある方は「TTC特殊技能 通信講座初級」をクリック(^_-)
田村訓練塾
こちらも訓練申し込みページで詳細がご覧いただけます(^_-)
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■TTC所在地→埼玉県東松山市大谷4145-53
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
こんばんは!
明日は午後からニワトリを買いに行って来ます。

そのあとは・・・
久しぶりに〇〇します!
〇〇は、内緒っす^m^
ということで、
週末に開催します
特別課目 「サバイバル」
以前、ブログでも訓練内容を記しましたが、一部変更事項ならびに新たに加わる訓練がございますので、改めてお知らせします。


以下、2日間の時間計画です。
29日(土)
09:30 TTC集合
10:00 訓練開始
・簡易刃物作成
14:00 休憩
14:30 訓練再開
・火起こし
・ニワトリ解体
16:30 休憩
16:40 訓練再開
・簡易シェルター作成
・水の採取(準備)
17:40 TTC訓練終了
・本部(本社)へ移動
18:15 凛誠館(道場)のいろりに集合
・いろりにて解体したニワトリの調理
・その後、懇親会
21:00 終了予定
1日目の、訓練順序にはストーリーがあります!
災害時、孤立した状態に直面した際、生存自活するためにはまず何をするべきなのかというところから1日目の訓練順序としました。
サバイバルにおいて、必要なものは多々ありますが、簡易刃物は食物の採取にとってはとても重要なアイテムです。
そのアイテムを前段に作成し、その後、ニワトリの解体に使用します。
簡単に言いますと、
参加者本人が作成した簡易刃物でニワトリを解体してもらいます。
そして、場所を移動し、参加者で調理していただき懇親会へと移行します。
このような流れで1日目を開催する予定でおります。
30日(日)
08:30 TTCへ移動
09:00 訓練開始
・水の採取(確認)
・感覚瞑想
・トラッキング
・ストーキング
11:00 移動
11:30 森林公園着
・昼食
12:00 訓練開始
・ランナビ
・地図の見方
・距離
・目的地
16:30 移動
17:00 TTCにて訓練終了
2日目は、野外での行動がメインとなります。
※訓練内容は一部変更になる場合があります。
以上が、「サバイバル」の詳細内容です。
今訓練の内容は、サバイバルに必要な技術の一部ではありますが、特化した訓練内容になっていることはお分かり頂けると思います。
多くの方に訓練を通じて、その必要性に触れていただき、もしもの時に、家族や友人、近所の方等を助けることができる技能の修得を目指して頂けたら幸いです。
是非、週末はTTCで「サバイバル」訓練を実施しましょう(^O^)/
エントリーはコチラ⇒ 「サバイバル」
タクティカルスーツ再販売開始!!!
また、女性にも着用していただきたく「Sサイズ」の販売しております( *´艸`)
気になる方はコチラ⇒ タクティカルスーツ
TTC 特殊技能 通信講座初級
受付開始!!
ご興味のある方は「TTC特殊技能 通信講座初級」をクリック(^_-)
田村訓練塾
こちらも訓練申し込みページで詳細がご覧いただけます(^_-)
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■TTC所在地→埼玉県東松山市大谷4145-53
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
Posted by 長田 賢治 at 21:58│Comments(0)
│訓練