2014年10月23日
見える見える!!
TTC訓練早見カレンダー
こんにちは!
先日、とある部隊の方から双眼鏡(眼鏡)のことについてご質問を受けました。
その方は7倍の眼鏡をお持ちなのですが、8倍のものが欲しいとのことでした。
その方は野外で眼鏡を活用されるのだと思いますが、この感覚はとても重要なことです。
「7倍も8倍もそんなにかわんなくねっ?(≧▽≦)」
とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、
下記の簡単な計算をご覧頂ければその重要性が一目瞭然です。
7倍の眼鏡
350m離れた目標物を7倍の眼鏡で見た場合、
350/7=50
よって、50mから見た見え方になります。
8倍の眼鏡
400m離れた目標物を8倍の眼鏡で見た場合、
400/8=50
では、
7倍の双眼鏡で400m離れた目標物を見た場合はどうでしょう?
400/7=57.1428・・・・
7m以上の見え方の違いになります。
「な~んだ!たかが7mの違いやんか(゚Д゚)ノ」
とお思いの方は戦闘の際のその重要性に気付いていないかもしれませんね!
実際、銃弾が飛び交う戦地で7m前進することを考えてみてください。
だったら7m後方から同じように見えた方が良くないですか?
まっ、昔の私も同じ意見だったのですがね(^^;)
見えるんであればできる限り良く見えた方がいいに決まっています。
じゃぁ、もっと倍率を上げたらいいんじゃないの?
とお思いの方もいらっしゃると思いますが、今度は倍率を上げると手ぶれが大きくなり視認速度が低下します。
また口径(レンズ径)が大きくなれば眼鏡自体が大きくなります。
そうなると、戦闘間、野外で携行する際は破損防止のため収納袋に入れ脱落防止も行いますのでその他の装備品の携行との兼ね合いから考えても8倍×32㎜の双眼鏡が適していると云えます。
ということで8倍×32㎜の双眼鏡は日本のみならず他国の軍隊でも主流なんですね(^_-)
ということで、とある方には、
サイトロン ミル入軍用双眼鏡 8×32 【TAC-MS832】

をいつもながらおすすめしようと考えています(^O^)/
なんてったって、私が見る限りでは弊社が一番お安いのですもの( *´艸`)
五感の中で「見る」ことにより情報を収集する割合は8割を超えます。
その能力が著しく向上し、また使用方法によっては長期間使用できる耐久性を備えているとなれば買いではないでしょうか(≧▽≦)
私は違う眼鏡ですが20年使用しています(*´Д`)
ということで、お問い合わせくださった方は良くお考えになられていると感じました(^_-)
眼鏡についてはすでに何度もご紹介しており、
その度に売れてしまうので、また書いてみました(´▽`)
ご興味のある方は下記品名をクリックして下さい!
サイトロン ミル入軍用双眼鏡 8×32 【TAC-MS832】
ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください(^_-)
最後に、
7倍の眼鏡やそのほかの眼鏡が悪いわけではありません。
眼鏡について十分にご理解されて製品をお選びになっているのであれば問題ないと思います。
私はあらゆる理由から7倍眼鏡を使用することが多いです。
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
こんにちは!
先日、とある部隊の方から双眼鏡(眼鏡)のことについてご質問を受けました。
その方は7倍の眼鏡をお持ちなのですが、8倍のものが欲しいとのことでした。
その方は野外で眼鏡を活用されるのだと思いますが、この感覚はとても重要なことです。
「7倍も8倍もそんなにかわんなくねっ?(≧▽≦)」
とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、
下記の簡単な計算をご覧頂ければその重要性が一目瞭然です。
7倍の眼鏡
350m離れた目標物を7倍の眼鏡で見た場合、
350/7=50
よって、50mから見た見え方になります。
8倍の眼鏡
400m離れた目標物を8倍の眼鏡で見た場合、
400/8=50
では、
7倍の双眼鏡で400m離れた目標物を見た場合はどうでしょう?
400/7=57.1428・・・・
7m以上の見え方の違いになります。
「な~んだ!たかが7mの違いやんか(゚Д゚)ノ」
とお思いの方は戦闘の際のその重要性に気付いていないかもしれませんね!
実際、銃弾が飛び交う戦地で7m前進することを考えてみてください。
だったら7m後方から同じように見えた方が良くないですか?
まっ、昔の私も同じ意見だったのですがね(^^;)
見えるんであればできる限り良く見えた方がいいに決まっています。
じゃぁ、もっと倍率を上げたらいいんじゃないの?
とお思いの方もいらっしゃると思いますが、今度は倍率を上げると手ぶれが大きくなり視認速度が低下します。
また口径(レンズ径)が大きくなれば眼鏡自体が大きくなります。
そうなると、戦闘間、野外で携行する際は破損防止のため収納袋に入れ脱落防止も行いますのでその他の装備品の携行との兼ね合いから考えても8倍×32㎜の双眼鏡が適していると云えます。
ということで8倍×32㎜の双眼鏡は日本のみならず他国の軍隊でも主流なんですね(^_-)
ということで、とある方には、
サイトロン ミル入軍用双眼鏡 8×32 【TAC-MS832】

をいつもながらおすすめしようと考えています(^O^)/
なんてったって、私が見る限りでは弊社が一番お安いのですもの( *´艸`)
五感の中で「見る」ことにより情報を収集する割合は8割を超えます。
その能力が著しく向上し、また使用方法によっては長期間使用できる耐久性を備えているとなれば買いではないでしょうか(≧▽≦)
私は違う眼鏡ですが20年使用しています(*´Д`)
ということで、お問い合わせくださった方は良くお考えになられていると感じました(^_-)
眼鏡についてはすでに何度もご紹介しており、
その度に売れてしまうので、また書いてみました(´▽`)
ご興味のある方は下記品名をクリックして下さい!
サイトロン ミル入軍用双眼鏡 8×32 【TAC-MS832】
ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください(^_-)
最後に、
7倍の眼鏡やそのほかの眼鏡が悪いわけではありません。
眼鏡について十分にご理解されて製品をお選びになっているのであれば問題ないと思います。
私はあらゆる理由から7倍眼鏡を使用することが多いです。
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
Posted by 長田 賢治 at 13:26│Comments(0)
│商品