2017年03月02日
野戦です( *´艸`)
TTC訓練早見カレンダー
こんにちは(^O^)/
東松山はお昼から久しぶりの雨です
お昼までは瀧澤と一緒に、
3月19日(日)野外特科1日特別訓練
のためのフィールド作りをしておりました(*^▽^*)
フィールド作りとはいっても、この前の写真でも紹介しましたラペリング塔東側の草刈りしていたところに、
でっかい水槽を置いただけなんですけどね( *´艸`)
水槽を置いただけですと雰囲気があまり良くないので、
水槽の防護も兼ねて防風ネットで包み、偽装しました(^_-)
こんな感じ( *´艸`)

もう1個の水槽は雨が降り出したのでまた今度としますが、
頑張れば2人で運べる(出来れば3~4人が良い)水槽なので、
うまく地形も変えられます(^O^)/
上から見るとこんな感じ( *´艸`)

なんもないなーっとお思いだと思います(;^ω^)
そうなんです!
ほとんどなんもないのです!!
この状態で野戦における戦闘行動を今回は訓練します( ゚Д゚)
自衛隊でいうなら基本戦闘訓練場といった感じですかね(^_-)
したがって今回は野戦における各個戦闘技術とその連携を主に野外特科では訓練しますので、
ご参加される方はそれ相応の準備をしてきてください(^ω^)
双眼鏡などあるといいですよ!
あと、脱落防止は確実にしてくださいね(^_-)
最終的には、
ラペリング塔北側からCQBハウスまでのほぼ全域を使用した訓練を考えております。
そんな内容を聞いた瀧澤が、

訓練に参加したい!!
と言っているくらいです^m^
野外のサバイバルゲームにも活用できる訓練だと思いますので、
ぜひご参加ください(^_-)
宜しくお願い致します。

私の撮影を邪魔する瀧澤(-"-)
ステルスグローブ入荷しております(^O^)/
Stealth Glove
※上記商品名をクリックすると商品ページに移行します(^_-)
3月25日(土)
ASOBIBA大阪日本橋フィールド様にて
RBT開催!!
ASOBIBA大阪日本橋フィールド様ホームページ
※上記フィールド名をクリックしますとホームページに移行します。
私(長田)が講師としてお伺いする予定ですm(__)m
訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
こんにちは(^O^)/
東松山はお昼から久しぶりの雨です

お昼までは瀧澤と一緒に、
3月19日(日)野外特科1日特別訓練
のためのフィールド作りをしておりました(*^▽^*)
フィールド作りとはいっても、この前の写真でも紹介しましたラペリング塔東側の草刈りしていたところに、
でっかい水槽を置いただけなんですけどね( *´艸`)
水槽を置いただけですと雰囲気があまり良くないので、
水槽の防護も兼ねて防風ネットで包み、偽装しました(^_-)
こんな感じ( *´艸`)

もう1個の水槽は雨が降り出したのでまた今度としますが、
頑張れば2人で運べる(出来れば3~4人が良い)水槽なので、
うまく地形も変えられます(^O^)/
上から見るとこんな感じ( *´艸`)

なんもないなーっとお思いだと思います(;^ω^)
そうなんです!
ほとんどなんもないのです!!
この状態で野戦における戦闘行動を今回は訓練します( ゚Д゚)
自衛隊でいうなら基本戦闘訓練場といった感じですかね(^_-)
したがって今回は野戦における各個戦闘技術とその連携を主に野外特科では訓練しますので、
ご参加される方はそれ相応の準備をしてきてください(^ω^)
双眼鏡などあるといいですよ!
あと、脱落防止は確実にしてくださいね(^_-)
最終的には、
ラペリング塔北側からCQBハウスまでのほぼ全域を使用した訓練を考えております。
そんな内容を聞いた瀧澤が、

訓練に参加したい!!
と言っているくらいです^m^
野外のサバイバルゲームにも活用できる訓練だと思いますので、
ぜひご参加ください(^_-)
宜しくお願い致します。

私の撮影を邪魔する瀧澤(-"-)
ステルスグローブ入荷しております(^O^)/
Stealth Glove
※上記商品名をクリックすると商品ページに移行します(^_-)
3月25日(土)
ASOBIBA大阪日本橋フィールド様にて
RBT開催!!
ASOBIBA大阪日本橋フィールド様ホームページ
※上記フィールド名をクリックしますとホームページに移行します。
私(長田)が講師としてお伺いする予定ですm(__)m
訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
※私(長田)もfacebookをやっています!ぜひ友達申請ならびにいいね!をお願いします<(_ _)>
Posted by 長田 賢治 at 14:51│Comments(0)
│訓練