2017年11月02日
突撃破砕線を突破!!!
TTC訓練早見カレンダー
こんにちは!
先々週、先週の訓練は台風の影響で大変なことになっておりました(^-^;
そんな中でも訓練にお越しくださるお客様がいらっしゃり感謝の言葉しかありませんm(__)m
本当にありがとうございます。
これからも皆様の技術が少しでも向上するように努めて参ります(*^▽^*)
ということで!!
週末の訓練概要をお知らせします(^_-)-☆
11月3日(金)10:00~17:00
野戦基礎特別訓練

これまで突撃前の攻撃前進を主に行っておりましたが、
今回は目標奪取のための突撃と突撃破砕線の攻略を主に行いたいと思います。
結構、肝の部分だと思います(#^^#)
そこにスポットを当てて訓練したいと思います(^_-)-☆
なので、これからその準備をしてきますので楽しみにしていてくださいね!!
11月4日(土)10:00~17:00
身辺警護特別訓練


その名の通り警護対象者を警護する訓練です。
ただ感覚としては公的機関が行う警護とは違い民間で行う警護を主に行います(^_-)-☆
そのために必要な技術等を学んでいただきます!!
同日10:00~12:00、13:30~18:00
RBT初心者講習&RBT

弊社の代表的な訓練です!
CQBハウス等を活用し戦闘技能を学びつつ、様々な知識、特に法律面等を学べる訓練です!!
この訓練を主軸にその他の訓練を受講いただくと理解が早いと思います(^_-)
11月5日(日)10:00~17:00
戦技基礎動作特別訓練

瀧澤が担当する訓練です!
戦技には様々なものがありますが、
それらはすべて本人の身体操作が影響します。
足運びやガンハンドリング、その他基礎となる動作を繰り返し行います。
初めての方もある程度技術がある方でも自分を見つめることのできる訓練なのでおすすめです(^_-)
訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
こんにちは!
先々週、先週の訓練は台風の影響で大変なことになっておりました(^-^;
そんな中でも訓練にお越しくださるお客様がいらっしゃり感謝の言葉しかありませんm(__)m
本当にありがとうございます。
これからも皆様の技術が少しでも向上するように努めて参ります(*^▽^*)
ということで!!
週末の訓練概要をお知らせします(^_-)-☆
11月3日(金)10:00~17:00
野戦基礎特別訓練

これまで突撃前の攻撃前進を主に行っておりましたが、
今回は目標奪取のための突撃と突撃破砕線の攻略を主に行いたいと思います。
結構、肝の部分だと思います(#^^#)
そこにスポットを当てて訓練したいと思います(^_-)-☆
なので、これからその準備をしてきますので楽しみにしていてくださいね!!
11月4日(土)10:00~17:00
身辺警護特別訓練


その名の通り警護対象者を警護する訓練です。
ただ感覚としては公的機関が行う警護とは違い民間で行う警護を主に行います(^_-)-☆
そのために必要な技術等を学んでいただきます!!
同日10:00~12:00、13:30~18:00
RBT初心者講習&RBT

弊社の代表的な訓練です!
CQBハウス等を活用し戦闘技能を学びつつ、様々な知識、特に法律面等を学べる訓練です!!
この訓練を主軸にその他の訓練を受講いただくと理解が早いと思います(^_-)
11月5日(日)10:00~17:00
戦技基礎動作特別訓練

瀧澤が担当する訓練です!
戦技には様々なものがありますが、
それらはすべて本人の身体操作が影響します。
足運びやガンハンドリング、その他基礎となる動作を繰り返し行います。
初めての方もある程度技術がある方でも自分を見つめることのできる訓練なのでおすすめです(^_-)
訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
Posted by 長田 賢治 at 11:23│Comments(0)
│訓練