2018年10月26日
久しぶり!!といろいろ!!
こんにちは!
先週末は久しぶりにRBTを担当致しましたので、
RBT訓練風景とその他について書いてみます(^_-)
ちなみに、
前回のブログで「人生初のコンタクト」について触れたところ、
多くの方から某SNSでコメントを頂戴しました(^O^)/
とても勉強になるお話でいろいろと考えさせられました(^-^)
ありがとうございました<(_ _)>
〇RBTと奇妙な機能別訓練
久しぶりにRBTを受け持ちました!
訓練生がどのくらい練度が上がっているか楽しみでしたが・・・
なんじゃこりゃ( ゚Д゚)

私の想像をはるかに超える上達ぶりではないですか(≧▽≦)
【制圧までの流れ】




やべー( *´艸`)
本当にうまいと思っちゃいました!
これなら十分戦えますね~(*^▽^*)
って感心していると機能別訓練の時間に(^^;)
なにしようかな~と思っていると!
キュピ~ン(+_+)
これだ!!
長田「はーい!皆さん、装備品を解脱して銃だけ持ってきてください(^_-)」
訓練生「???」
長田「それではこれで今までと同じ動きしてみてください!あっ、腰の悪い方は見学で!!」
訓練生「え”~!?」
ということで、こんな訓練しました( *´艸`)






訓練生A「うわー!クイックしたら身体が振られる!!」
訓練生B「すっごくバランスが取りにくい(~_~;)」
訓練生C「おんぶされているのにフラフラで怖すぎ(;´Д`)」
みたいなことを言っていたので、
長田「え~、そんなことないでしょ!」
といって私が一番大きな人を背負って同じ動きをしたところ、
一番大きな訓練生「あれ??全然違う!ガシっとしてる!!すっげー安定してるからおんぶされてても全然怖くない!!!」
そーなんです(^_-)
技術はとても伸びてスピードもあるんですが、
なんだかフワフワというか安定感がないというか、だからやたら壁や扉に接触するんです。
それって、下半身がうまく使えていないんじゃないかなって思ったんです(^_-)
それだけの技術があって下半身が安定してたらもう1ランク2ランク上を目指せるはずです!
そのために予想をはるかに超える荷重を支えながらクリアリングしてもらいました。
もっと深く話せるのですが、めちゃくちゃな文章量になるのでこのくらいにしておきます(^-^)
違いが分かりたい人は弊社にお越しの際、私にお声がけください(^_-)
意外と面白いので(≧▽≦)
ちなみに!
ラペリングも和気あいあい実施しましたよ(^_-)
楽しそうです(≧▽≦)

TTCトレーニング
〇BLACK COMMAND
カプコンさんから「BLACK COMMAD」のお話をさせていただいてから約1か月が経とうとしております。

竹内さんと対談をさせていただくため先行的に「BLACK COMMAD」を体験プレイをしておりました!
特集:カプコン「Black Command」第4回~開発者&田村装備開発によるプレイレポート座談会
実はその体験プレイをどうにかランク17まで育て上げた時のことです。
長田「あれ?起動しない・・・??なんでじゃ(*_*)」
そうなんです!
体験プレイは終了したみたいで、
またインストールしないといけなくなっちゃいました(;O;)
それが先週の出来事です!
なので、

また「豚野郎」から始めることになりました・・・

マジにムカつく「ガーハイム」をやっつけて1週間、真剣に頑張りました!
そしたら(≧▽≦)

今じゃ、ランク20!!
息子のハルもやっているんですが、
「父ちゃん!マジヤベ―!!」
っていってました( *´艸`)
でも、社長はすでにランク30に到達し「Legend(最高ランクの兵士)」をうじゃうじゃ保有しています(゚Д゚)ノ
まだまだいいことがありそうなのでランク30目指して頑張ります(^_-)
BLACK COMMAD
〇グルメです(#^.^#)
・その1
先日、広島出張訓練の際に空港で待ち時間が結構あったので構内をウロウロしておりましたら、
社長も長田もお腹がグ~ってなり始めたので何か食べることにしました!
社長「よし!景気づけにここにいきましょう!」
長田「( ゚Д゚)」

社長が御馳走して下さいました(≧▽≦)
マジにうまかったっす( *´艸`)
あっざーっす!
・その2
広島(私のミスで三原市に泊)には20時頃の到着だったのですが、ご当地のものを食さねばと、
お好み焼き屋さんを探しましたが、
どこも閉まっていました。
ようやく1軒のお好み焼き屋を発見!

ジャジャーン!!
広島風お好み焼き
広島焼き
お好み焼き
※正式名称はどれなんでしょう・・・
を食べました(^O^)/
いろいろとありましたがとりあえずよかったです( ゚Д゚)
・その3

マルキン本舗 東松山店
ここのラーメンは味噌がメインのお店です!
なぜだか1か月に1、2回無性に食べたくなります。
そのため家族総出で食べに行きます!
長田「マルキン行くぞ!!」
奥さん「えっ!?なんで急に言うの??ごはん作ったよ(-"-)それにお化粧してないし・・・」
長田「バタン(すでに乗車!)」
子供たち「わぁぁぁ~い!!」
みたいな( *´艸`)
実はうちの奥さんはマルキン本舗東松山店さんでホールを担当していることもあり、
なのですっぴんは嫌みたいですが、
生ビールを飲みだしたらそんなこと関係なくなるみたいです(^◇^)
T-MOUTのチラシを店長さんのご厚意でおいてもらったのですが、
すぐに無くなり、実際にお客さんが訪ねて来て下さりサバイバルゲームに参加されているとのこと!
うれしい限りです(^_-)
TTCに来たらマルキン本舗東松山店にいてみてください(^^)/
マルキン本舗東松山店
埼玉県東松山市松山1552‐12
〇コケ

本社裏手に何気に転がっているコケなんですが、
実は弊社取締役が育てている?ものです。
育てているというと手を加えている感じがしますが、
ほったらかしです(^◇^)
なので、夏の暑い(カラッカラの)時は茶色になって枯れたんじゃないかと思っていたのですが、
真緑に復活していました!
ただ、石にコケが着くようにいろいろとしたそうです(^_-)
そんなコケを見ていて、先輩の言葉を思い出しました(^^)/

ながっちゃん!盆栽はいいよね(-_-)
特にコケがいい!
これを眺めているがけで日本酒がすすむ。
宇宙を感じるんだ!!!
と・・・
えーっと、まったくわかりませんでした(;´Д`)
ただ近くで見ると確かに違った表情に見えるのもなんとなくわかります。
私にはまだコケですが(^^;)
最後までご覧くださりありがとうございました<(_ _)>
全国各地出張特別訓練

※画像をクリックしますと各フィールドのホームページに移行します!
全国各地出張特別訓練の開催場所は以下の通りです(^_-)
〇福岡 8月19日(日)
「TACTICS FIELD」

〇北海道 9月29日(土)
「有明ベース」(09:00~17:00)

「インドアフィールドUPPER'S」(18:00~22:00)

〇広島 10月13日(土)
「インドアフィールドArum」

〇茨城 10月27日(土)
「airsoft game park Libra」

〇香川 11月17日(土)
「ラグナロク サバイバルゲームフィールド」

〇大阪(計画中) 12月
〇愛知 1月19日(土)
「豊橋インドアサバゲーフィールド ハッスル」

〇京都 2月23日(土)
「Apex Field」

〇大分 3月23日(土)
「インドア・サバイバルスペース トレマーズ」

〇石川 4月13日(土)
「Black Boar」(09:00~16:30)

〇茨城 5月18日(土)
「airsoft game park Libra」

〇大阪(計画中) 5月
〇宮城 6月22日(土)
「HEAVENS FROTIER」

〇兵庫7月20日(土)
「加古川CQBサバゲフィールド」

多くの方と一緒に訓練ができますことを楽しみにしております\(^o^)/
TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com