2019年03月20日
社長が作ってくれました(≧▽≦)
scrolling="no">
こんにちは!
ようやく6月の大阪出張訓練の詳細が決まってきました(≧▽≦)
今週中に注文カートがアップします(^_-)
ということで、
大阪出張訓練詳細について
と
明日の訓練紹介
及び
ドローンスクール
についてお知らせいたします。
〇大阪出張訓練詳細

今回は一目でわかるよう社長がトップ画像を作ってくれました(^O^)/
誰がどの訓練を担当するか一目瞭然ですね(^_-)
ということで!
大阪出張訓練の注文カートは、
3カート
アップします(^_-)

■講習名:
護身術・CQC特化講習
■担当講師:
田村 忠嗣
■講習内容:
比較的容易に習得できる技術から、
難易度の高いものまで、座学と実技を交えながら
講習いたします。
その内容は、多くの民間の方に知っておいて
頂きたい護身術から、プロに適したCQCまで多様です。
今回は、実戦的な技能を短い時間で
ご理解頂く事を目的とし、少人数で行うこととしました。
経験の有無にかかわらず、心身共に健康な成人の方であれば
どなたでもご参加頂けます。
実技の際に、もし自信のないものがありましたら、
ご遠慮なくご見学ください。
■開催日時及び場所:
6月1日(土)12:00~16:00
ジェイ・ライン株式会社
〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江1-11-1三共四ツ橋ビル 8F

訓練名:
野外戦闘技能 6/1座学 6/2実技
担当講師:
長田 賢治
訓練内容:
田村装備開発の各種訓練は
理論を基に実施しております。
野外戦闘訓練においても同様です。
理論的かつ合理的に野外おける各個の戦技が
習得できるよう訓練を進めて参ります。
野戦は分かりにくいからなんとなく!
という感覚を払しょくできる訓練です。
そのことを踏まえ2日間にわたり野外戦闘訓練を開催します。
本訓練は健康な方であればどなた様でもご参加いただけます。
また実技の際に体力的に自身が無い方はご見学されても大丈夫です。
多くの方のご参加をお待ちしております。
■開催日時及び場所:
・座学
6月1日(土)12:00~16:00
ジェイ・ライン株式会社
〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江1-11-1三共四ツ橋ビル 8F
・実技
6月2日(日)10:00~16:00
SURVIVAL GAME FIELD TRENCH(トレンチ)
〒585-0012大阪府南河内郡河南町加納元南746-1

講習名:
サバゲー特化講習
~サバゲーにおける勝利の追求を題材とした座学及び実技~
担当講師:
瀧澤 裕人
講習内容:
大阪で初めて講習を行うということもあり
武者震い?しております(゚Д゚)ノ
講師として皆様の前に立たせていただきますが、
同じサバゲーマーという視点も忘れず
サバゲーに役立つ技術を分かり易くご指導させていただきます。
宜しくお願い致します。
■開催日時及び場所
6月1日(土)18:00~21:30
CQB LIMITED
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-15 日興ビル5階(江坂駅直結)
TEL : 06-6388-6676
※18:00から講習を開始します。遅くとも30分前にはフィールドにご到着ください
どうですか?^m^
どの訓練も濃い内容であることは間違いなしです(^_-)
今のうちに6月1日、2日は予定を確保しておいてくださいね(^O^)/
あっ!
6/1の午前中はショットショージャパンにお立ち寄りののちに、
講習・訓練にご参加される流れが良いと思います(≧▽≦)
カートは3月22日(金)18:00にアップします(^_-)
〇明日(3/21)の訓練紹介
戦術戦技座学
担当:田村 忠嗣

社長が戦術戦技について詳しく説明します(^O^)/
知識を充実させると実習の際に理論立てて理解を深めることができます。
座学と実習を交互に行うのが上達のコツですね(^_-)
ランナビ基礎特別訓練
担当:長田 賢治

春の日差しと風を感じながら、
地図とコンパスをみて頭の中をフル回転させるのってどうですか^m^
立ち止まっても仕方ない!
進んで気づき、また進む!!
いつの間にか熱中してるのがランナビです(≧▽≦)
どちらの訓練も楽しく学べる内容です(^-^)
ぜひご参加ください!
ご参加はこちらから(゚Д゚)ノ
〇ドローンスクール

定員まであと1名っす!!
驚いたでしょ( *´艸`)
これマジっす!!
ということで、
第1期生最後の1人はだれになるのでしょう(^_-)
エントリーはこちらから(^-^)
あっ!
ドローンスクール開催決定です(^^;)
すでにエントリーされている方には後ほどメールさせていただきます!
お知らせがブログが先になってすみませんm(__)m
全国各地出張特別訓練

※画像をクリックしますと各フィールドのホームページに移行します!
全国各地出張特別訓練の開催場所は以下の通りです(^_-)
〇福岡 8月19日(日)
「TACTICS FIELD」

〇訓練終了しました。ありがとうございました。
〇北海道 9月29日(土)
「有明ベース」(09:00~17:00)

「インドアフィールドUPPER'S」(18:00~22:00)

〇訓練終了しました。ありがとうございました。
〇広島 10月13日(土)
「インドアフィールドArum」

〇訓練終了しました。ありがとうございました。
〇茨城 10月27日(土)
「airsoft game park Libra」

〇開催最低人数に達しなかったため中止とさせていただきました。
〇香川 11月17日(土)
「ラグナロク サバイバルゲームフィールド」

〇大阪 12月1日(土)
ジェイ・ライン株式会社 大阪本社【ミリタリーブログ運営会社】(12:00~16:00)
「Survival Game Studio CQB LIMITED」(18:00~21:30)

〇愛知 1月19日(土)
「豊橋インドアサバゲーフィールド ハッスル」

〇2月京都出張訓練中止
〇大分 3月23日(土)
「インドア・サバイバルスペース トレマーズ」

〇石川 4月13日(土)
「Black Boar」(09:00~16:30)

〇茨城 5月18日(土)
「airsoft game park Libra」

〇大阪(計画中) 5月
〇6月計画中
〇兵庫7月20日(土)
「加古川CQBサバゲフィールド」

多くの方と一緒に訓練ができますことを楽しみにしております\(^o^)/
TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp
こんにちは!
ようやく6月の大阪出張訓練の詳細が決まってきました(≧▽≦)
今週中に注文カートがアップします(^_-)
ということで、
大阪出張訓練詳細について
と
明日の訓練紹介
及び
ドローンスクール
についてお知らせいたします。
〇大阪出張訓練詳細

今回は一目でわかるよう社長がトップ画像を作ってくれました(^O^)/
誰がどの訓練を担当するか一目瞭然ですね(^_-)
ということで!
大阪出張訓練の注文カートは、
3カート
アップします(^_-)

■講習名:
護身術・CQC特化講習
■担当講師:
田村 忠嗣
■講習内容:
比較的容易に習得できる技術から、
難易度の高いものまで、座学と実技を交えながら
講習いたします。
その内容は、多くの民間の方に知っておいて
頂きたい護身術から、プロに適したCQCまで多様です。
今回は、実戦的な技能を短い時間で
ご理解頂く事を目的とし、少人数で行うこととしました。
経験の有無にかかわらず、心身共に健康な成人の方であれば
どなたでもご参加頂けます。
実技の際に、もし自信のないものがありましたら、
ご遠慮なくご見学ください。
■開催日時及び場所:
6月1日(土)12:00~16:00
ジェイ・ライン株式会社
〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江1-11-1三共四ツ橋ビル 8F

訓練名:
野外戦闘技能 6/1座学 6/2実技
担当講師:
長田 賢治
訓練内容:
田村装備開発の各種訓練は
理論を基に実施しております。
野外戦闘訓練においても同様です。
理論的かつ合理的に野外おける各個の戦技が
習得できるよう訓練を進めて参ります。
野戦は分かりにくいからなんとなく!
という感覚を払しょくできる訓練です。
そのことを踏まえ2日間にわたり野外戦闘訓練を開催します。
本訓練は健康な方であればどなた様でもご参加いただけます。
また実技の際に体力的に自身が無い方はご見学されても大丈夫です。
多くの方のご参加をお待ちしております。
■開催日時及び場所:
・座学
6月1日(土)12:00~16:00
ジェイ・ライン株式会社
〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江1-11-1三共四ツ橋ビル 8F
・実技
6月2日(日)10:00~16:00
SURVIVAL GAME FIELD TRENCH(トレンチ)
〒585-0012大阪府南河内郡河南町加納元南746-1

講習名:
サバゲー特化講習
~サバゲーにおける勝利の追求を題材とした座学及び実技~
担当講師:
瀧澤 裕人
講習内容:
大阪で初めて講習を行うということもあり
武者震い?しております(゚Д゚)ノ
講師として皆様の前に立たせていただきますが、
同じサバゲーマーという視点も忘れず
サバゲーに役立つ技術を分かり易くご指導させていただきます。
宜しくお願い致します。
■開催日時及び場所
6月1日(土)18:00~21:30
CQB LIMITED
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-15 日興ビル5階(江坂駅直結)
TEL : 06-6388-6676
※18:00から講習を開始します。遅くとも30分前にはフィールドにご到着ください
どうですか?^m^
どの訓練も濃い内容であることは間違いなしです(^_-)
今のうちに6月1日、2日は予定を確保しておいてくださいね(^O^)/
あっ!
6/1の午前中はショットショージャパンにお立ち寄りののちに、
講習・訓練にご参加される流れが良いと思います(≧▽≦)
カートは3月22日(金)18:00にアップします(^_-)
〇明日(3/21)の訓練紹介
戦術戦技座学
担当:田村 忠嗣
社長が戦術戦技について詳しく説明します(^O^)/
知識を充実させると実習の際に理論立てて理解を深めることができます。
座学と実習を交互に行うのが上達のコツですね(^_-)
ランナビ基礎特別訓練
担当:長田 賢治

春の日差しと風を感じながら、
地図とコンパスをみて頭の中をフル回転させるのってどうですか^m^
立ち止まっても仕方ない!
進んで気づき、また進む!!
いつの間にか熱中してるのがランナビです(≧▽≦)
どちらの訓練も楽しく学べる内容です(^-^)
ぜひご参加ください!
ご参加はこちらから(゚Д゚)ノ
〇ドローンスクール

定員まであと1名っす!!
驚いたでしょ( *´艸`)
これマジっす!!
ということで、
第1期生最後の1人はだれになるのでしょう(^_-)
エントリーはこちらから(^-^)
あっ!
ドローンスクール開催決定です(^^;)
すでにエントリーされている方には後ほどメールさせていただきます!
お知らせがブログが先になってすみませんm(__)m
全国各地出張特別訓練

※画像をクリックしますと各フィールドのホームページに移行します!
全国各地出張特別訓練の開催場所は以下の通りです(^_-)
〇福岡 8月19日(日)
「TACTICS FIELD」

〇訓練終了しました。ありがとうございました。
〇北海道 9月29日(土)
「有明ベース」(09:00~17:00)

「インドアフィールドUPPER'S」(18:00~22:00)

〇訓練終了しました。ありがとうございました。
〇広島 10月13日(土)
「インドアフィールドArum」

〇訓練終了しました。ありがとうございました。
〇茨城 10月27日(土)
「airsoft game park Libra」

〇開催最低人数に達しなかったため中止とさせていただきました。
〇香川 11月17日(土)
「ラグナロク サバイバルゲームフィールド」

〇大阪 12月1日(土)
ジェイ・ライン株式会社 大阪本社【ミリタリーブログ運営会社】(12:00~16:00)
「Survival Game Studio CQB LIMITED」(18:00~21:30)

〇愛知 1月19日(土)
「豊橋インドアサバゲーフィールド ハッスル」

〇2月京都出張訓練中止
〇大分 3月23日(土)
「インドア・サバイバルスペース トレマーズ」

〇石川 4月13日(土)
「Black Boar」(09:00~16:30)

〇茨城 5月18日(土)
「airsoft game park Libra」

〇大阪(計画中) 5月
〇6月計画中
〇兵庫7月20日(土)
「加古川CQBサバゲフィールド」

多くの方と一緒に訓練ができますことを楽しみにしております\(^o^)/
TTC訓練お申し込みの方は下記TTCトレーニングをクリック!
TTCトレーニング
その他、ご意見やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発本社→埼玉県東松山市大谷4453
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:ttgd@tamurasoubi.co.jp
Posted by 長田 賢治 at 15:12│Comments(0)
│訓練