2012年06月21日
訓練&商品

こんにちは!
本日の東松山は曇りです

梅雨に入り台風も押し寄せパッとしない天候が続いておりますが、けぢは相変わらず元気にしております(^-^)
この時期だとサバゲや訓練は少し億劫になってしまうのではないでしょうか?
濡れてしまうというのは嫌なことが多いですよね(^_^;)
まず寒い!
気持ちが滅入る・・・
電動のトイガンは故障しやすくなる・・・
後片付けが大変・・・
その他・・・
挙げればきりが無いくらいあるのではないでしょうか!
TTC訓練は雨でも実施します。
台風や雷といった危険な状況で無い限り中止はしません。
なぜわざわざマイナスな感情が生まれやすい状況でも訓練するのか?
それはピンチはチャンス!棚からぼた餅!!災い転じて福となす!!!
悪条件であればある程考えることが多く、好条件では気付かなかった事を気付きやすいものです。
悪条件で一番良いことは、
記憶に残りやすい
という事です(^_-)
嫌な事やきつかった事って良く覚えていませんか?
人によって違いはあれどTTC訓練参加者の方々は、
「吹雪の中でのラペは良く覚えている」とか、
「戦術訓練で土砂降りの中、突入してパンツまで濡れた」とか、
話されているのをよく聞きます(^-^)
雨の中のTTC訓練は話のタネになりますので悪条件を選んで是非ご参加ください\(^o^)/
それでは『訓練&商品』にいきます(^_-)
訓練です!!
6月は残り少ないですが、アツイ訓練がありますぞ!!
6月30日(土)
09:00~17:00 戦術戦技特別訓練
17:00~21:30 ロウライト基礎特別訓練(17:00から受付開始)
この2つの訓練は私が言うのも変ですが、大変勉強になる訓練です!
野戦メインの私が室内戦闘の知識を深めたのはこの2つの訓練のお陰です(^v^)
前後しますが、
6月23日(土)
09:00~15:00 潜入(特殊ラペリング)
16:00~18:00 格闘(護身・CQC)
*潜入に続き格闘訓練参加される方は、潜入訓練終了時間により格闘訓練開始時間を変更する場合があります。
6月24日(日)
09:00~12:00 戦術基礎
13:00~17:30 戦術
TTCでは潜入・戦術・格闘を定期訓練としており、基本訓練と位置付けてしております。
特別訓練や技能訓練も楽しいのですが、定期訓練は続けることの楽しさもあります!
是非一度参加してみては如何でしょうか(^_-)
あっ!TTCは何だか怖いとか敷居が高いような・・・など思われがちで、初めて参加された方も同じように言われるのですが、帰る頃にはまた来ます(^v^)と笑顔で帰られます!
なので心配せず上記各訓練をクリックしてみて下さい\(^o^)/
*訓練詳細につきましては上記各訓練名をクリックして頂くと弊社ホームページで確認できます。
商品です!!
前回『商品再入荷』でもお知らせしましたが、その他の商品も簡単にご紹介します。

CQB Tactical Glove Model 1
CQB Tactical Glove Model 2

T-Ranger Hat

T-R.H用カムフラージュメッシュ

T-Ranger Glove Model 1
その他、Arc'teryx、TAG、TUFF、WILEY X各種グラス、ファストエイド資材、ナイフなどなどございますので弊社ホームページをご覧ください(^_-)
今後の「一押し訓練」
6月の一押し訓練は、
1、6月16日(土)10:00~17:00「TTC射撃技能向上」

「TTC射撃技能向上」は多くの方が参加され無事終了しました。
ありがとうございました!!
2、6月17日(日)9:00~17:00「野戦基礎特別訓練」

上記訓練は終了しました。
ありがとうございました。
3、6月30日(土)9:00~17:00「戦術戦技特別訓練」

詳細及びエントリーはコチラ⇒ http://tamurasoubi.co.jp/products/detail117.html
4、6月30日(土)17:00~21:30「ロウライト基礎特別訓練」

詳細及びエントリーはコチラ⇒ http://tamurasoubi.co.jp/products/detail188.html
7月の一押し訓練は、
1、7月14日(土)第3回 SDT ON TTC TRAINING
SDT ON TTC SPECIAL ADVANCE TRAINING
MIND SET&TACTICS CLASS
【主催】 SDT-WORKS TRAINING DIVISION
【日時】 2012年7月14日 (土) 09:30~16:00
【場所】 埼玉県東松山市 田村装備開発 訓練施設 TTC
【会費】 ¥7,500+¥2,500 (訓練費用及び施設使用料)
【申込】
田村装備開発様 ホームページ⇒ http://tamurasoubi.co.jp/
SDT-WORKS WEB SHOP ⇒ http://sdtworks.cart.fc2.com/
*どちらからでもお申込み可能です。
SDT-WORKS様から一言!
日時は、ちょうど連休の最初ですね。
各種イベントが山盛りだとは思いますが、他のイベントに負けないぐらい
かなりアツい訓練になると思います(`・ω・´)ゞ
2、7月14日(土)18:00~22:00 「夜間戦術訓練」

詳細及びエントリーはコチラ⇒ http://tamurasoubi.co.jp/products/detail248.html
夜間戦術訓練は「ロウライト基礎特別訓練」を参加された方の訓練となります。
参加をお考えの方は6月30日(土)に「ロウライト基礎特別訓練」を開催しますので是非ご参加ください(^_-)
詳細及びエントリーはコチラ⇒ http://tamurasoubi.co.jp/products/detail188.html
3、7月16日(月)10:00~17:00「格闘特別訓練」

*画像と訓練内容はほぼ関係ございません。
筋肉的に格闘と思いこの写真を使いました(^_^)v
詳細及びエントリーはコチラ⇒ http://tamurasoubi.co.jp/products/detail134.html
4、7月28~29日(土・日)09:00~「戦術集中特別訓練」

2日間に亘り戦術訓練を実施します。
詳細は弊社ホームページでご確認ください(^_-)
とても楽しい訓練です(^_^)v
詳細及びエントリーはコチラ⇒ http://tamurasoubi.co.jp/products/detail252.html
その他、定期訓練もガンガン開催しておりますので下記「TTC訓練早見カレンダー」をご覧ください!!
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■TTC所在地→埼玉県東松山市大谷4145-53
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
TTC訓練早見カレンダー
Posted by 長田 賢治 at 13:58│Comments(3)
│TTC
この記事へのコメント
濡れた服での体力の消耗はそうでもない場合の約25倍以上。丸二日間野ざらしで止まぬ嵐の中訓練した日は最悪でしたね…。
そこで学んだのは股ずれと保温。当時隊員の半分が股ずれになって、半分がペンギン隊員になったのを鮮明に覚えています。
あと濡れた服が直に肌に接触するアレ。強風の度に皆動き止めました(笑)
それ以降タイツ類のアンダーウェアを履いたり着るようになりましたね。
何が言いたいかというと、雨は大嫌いです←(笑)
そこで学んだのは股ずれと保温。当時隊員の半分が股ずれになって、半分がペンギン隊員になったのを鮮明に覚えています。
あと濡れた服が直に肌に接触するアレ。強風の度に皆動き止めました(笑)
それ以降タイツ類のアンダーウェアを履いたり着るようになりましたね。
何が言いたいかというと、雨は大嫌いです←(笑)
Posted by Legend at 2012年06月21日 16:16
お疲れさまです、今週末の「潜入」「戦術」は、それぞれ実施日が入れ替わったったと言う認識でよろしいでしょうか。TTCのHPと開催日が違うような。間違っていたらごめんなさい。
Posted by 千葉 at 2012年06月21日 16:22
千葉さん
ご連絡ありがとうございます。
私が間違えてアップしておりました(;一_一)
ご指摘くださり本当にありがとうございました!
以後、気をつけます。
Legendさん
コメントありがとうございます。
私も一緒で雨は嫌いです(^_^;)
嫌いなんですが、Legendさんがおっしゃるように気付くことが沢山あり、それを鮮明に覚えているもんですよね!
内心嫌でもプラスに感じることがあるって矛盾してるようで道理なのかもしれませんね!
メールの件、弊社社長より確認しました。
ご連絡ありがとうございます。
私が間違えてアップしておりました(;一_一)
ご指摘くださり本当にありがとうございました!
以後、気をつけます。
Legendさん
コメントありがとうございます。
私も一緒で雨は嫌いです(^_^;)
嫌いなんですが、Legendさんがおっしゃるように気付くことが沢山あり、それを鮮明に覚えているもんですよね!
内心嫌でもプラスに感じることがあるって矛盾してるようで道理なのかもしれませんね!
メールの件、弊社社長より確認しました。
Posted by けぢ
at 2012年06月21日 19:13
